本文へ

現在の場所

2023いながわ桜まつりが開催されます!

2023桜まつりチラシ1

まちも、こころも、さくらさく。
600本の桜並木が猪名川町で待っています。

本町の春の郷愁を呼ぶ「2023いながわ桜まつり」を下記の日程で開催します。

ぜひ、猪名川町の春を楽しみに来てください♪

 

と き:令和5年4月2日(日曜日) 10時~15時(雨天決行・荒天時中止)

ところ:い~な!!さくら通り(町道原広根線)

内 容:物販や飲食物の出店、ステージイベント(猪名川源流太鼓、猪名川高等学校(吹奏楽部、軽音学部、ダンス部)、猪名川甲英高等学院(獅子舞部)、川西緑台高等学校(吹奏楽部、ダンス部))


2023桜まつりチラシ2

 

【いながわ桜まつりに関する問合せ】
いながわ桜まつり実行委員会事務局(町商工会内 電話072-766-3012)

2023桜まつりチラシ(PDF:1.9MB)

夜桜ライトアップ

と き:3月25日(土曜日)~4月9日(日曜日) 夕暮れ~午後8時まで
※桜の開花状況により変更する可能性があります

ところ:い~な!!さくら通り(町道原広根線)

第7回俳句大会

いながわ桜まつり実行委員会では、猪名川町の桜の俳句を広く募集いたします。
猪名川町の魅力を17文字に託してご応募ください。

1)投句要項
題詠「さくら」
※未発表作品に限ります(1人5句以内)
※必ず楷書で、漢字には読みがなをつけてください

2)投句期間
令和5年4月2日(日曜日)~9日(日曜日)
※郵送の場合は、4月9日消印有効

3)応募方法
【1.投句箱へ投函】
応募用紙に必要事項を記入のうえ、下記設置場所にて投函

<投句箱・常設/4月2日~9日>
町役場本庁舎2階 企画政策課窓口、日生中央駅前情報プラザ
※開所日時内に限る

<投句箱・臨設/4月2日(10時~15時)のみ>
いながわ桜まつり会場本部テント、静思館

【2.郵送】
ハガキまたは応募用紙に住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入のうえ送付
※応募の際の切手代はご負担ください

<郵送先>
〒666-0243
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字前ケ谷158-1
(商工会館内)いながわ桜まつり実行委員会「俳句大会」係

【3.電子メール】
メールに住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入のうえ送信

<メールアドレス>
inagawa@wit.ocn.ne.jp

4)賞について
特選:2句、入選:5句、いながわ桜まつり実行委員長賞:1句
※受賞者の方には、郵送にて通知します
※特選の方については、指定日を設けて町長室にて表彰を行います

5)選者 ※順不同・敬称略
北村柳虹(アスナロ主宰)、横田民子(あすなろ同人)


ご記入いただきました氏名などの個人情報は、俳句大会の運営以外には利用いたしません。
俳句大会についてのお問合せは、桜まつり実行委員会事務局(072-766-3012)

第7回・俳句大会応募要項(PDF:166.7KB)

応募用紙(PDF:58.6KB)

応募用紙(エクセル)(EXCEL:19.6KB)

開花状況

2023年町内の桜の開花状況は、ここを クリック 

 

い~な!!さくら通りは駐車禁止⚠

猪名川町の町道原広根線(い~な!!さくら通り)は、終日駐車禁止です。交通事故につながる恐れがあることから、自動車の路肩停車もご遠慮ください。
近隣の皆さんのご迷惑にならないよう、マナーを守って観賞してください。

い~な!!さくら通りの桜を鑑賞するときは、自動車はタイムズ日生中央駅前(60分110円、最大料金400円)、猪名川町B&G海洋センター駐車場(30分以上有料)、日生中央駅前広場駐車場(1時間以上有料)を利用してください。

また、ライトアップ期間(3月25日~4月9日)は、下記のとおり臨時駐車場を設けておりますので、ご利用ください。

1)猪名川町役場駐車場
利用可能時間:9時~21時まで

2)日生中央駅前三角地 (猪名川町松尾台1丁目2-1)
※敷地内は契約者駐車場も兼ねておりますので、マナーを守ってご利用ください。

お問い合わせ

企画総務部 企画政策課 広報戦略室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
メールフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。