長期間にわたって新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために、飛沫感染や接触感染、さらには近距離での会話への対策などを、これまで以上に日常生活に定着させ、持続させることが必要とされており、中小企業は、「ニューノーマル(新しい生活様式)」に対応しながら事業活動・経済活動を行うことが求められます。
「ニューノーマル」に対応する設備等の導入に対する補助を行うことにより、町内中小企業の事業継続及び経営基盤の確保を図り、町内経済の活性化に繋げます。
・中小企業基本法第2条第1項又は中小企業信用保険法第2条第1項に定める中小企業者注1であり、猪名川町内に事業所を置く方。(主たる事業所が町外にある場合でも、町内に有する事業所は対象。)
・交付申請書兼実績報告書の提出時点において創業している方。
・町民税(法人の場合は法人町民税、個人事業主の場合は個人町民税)の納税義務者(非課税、減免税等となる者を含む)であり、町税及び猪名川町に対する債務の支払い等の滞納がない方(新型コロナウイルス感染症の影響を受けて認められた納付猶予等は除く。)。
ただし、令和2年1月2日以降に猪名川町に転入し、開業した個人事業主は、町民税の納税義務者でなくても対象とする。
※詳しくは、別紙1対象事業者一覧 (PDF:531KB) をご確認ください。
・以下のものは対象外となります。
注1中小企業者の範囲
「資本金の額又は出資の総額」又は「常時使用する従業員の数」のいずれかを満たす法人又は個人事業主を指す。(中小企業基本法及び中小企業信用保険法に定める中小企業者)
注2 みなし大企業
(みなし大企業の定義)
・一つの大企業(中小企業以外の者)が発行済み株式会社総数又は出資総額の2分の1以上を所有又は出資している中小企業者
・複数の大企業が発行済み株式総数又は出資総額の3分の2以上を所有又は出資している中小企業者
・役員の半数以上を大企業の役員又は社員が兼務している中小企業者.
次のすべての項目を満たす経費が対象となります。
・業務上用いるものであり、「ニューノーマルスタイル」に対応するために購入した経費
・令和2年4月7日から令和3年2月28日までに契約、支払いを済ませたもの
・購入品・工事の品目が10品目以内であること
・その他の公的補助制度の交付決定又は支払いを受けていないもの
※他の補助制度において、同一の物品等について、交付決定又は支払いを受けたものは補助対象外です。ただし、『兵庫県中小企業事業再開支援補助金』で補助額を控除した超過分は対象とする。
・その他公序良俗に反する等の町長が適当でないと認める事業でないこと
補助対象となる経費(例) |
---|
感染拡大を防止するために要した経費(消耗品、設備・備品購入費、改装・修繕工事費、委託費・外注費等) |
※詳しくは、別紙2補助対象経費一覧 (PDF:658.8KB) をご確認ください。
・下表の区分により、記載される補助金額までを支給します。
・「兵庫県中小企業事業再開支援補助金」を利用された事業者については、補助された額を控除した最大5万円を上限に補助します。
・猪名川町内に事業所が1つの場合と、複数の場合で補助金額が異なります。
・申請は、1事業者あたり1回限りです。
・領収書等の合計額は、《税抜き》で計算をおこない、補助金を支給します。
区分 | 補助限度額 | 補助率 | |
---|---|---|---|
中小法人 | 個人事業主 | 10/10 | |
町内に1事業所の場合 |
上限20万円 | 上限10万円 | |
町内に2事業所以上の場合 | 上限40万円 | 上限20万円 | |
県補助金超過分を申請する場合 | 県補助金超過分上限5万円 |
※補助金支給後に対象要件に該当しないことが判明した場合、又は、偽りその他不正行為により補助金を受領した場合は、全額返還いただきます。
募集案内において、提出書類や申請書類の記入方法や注意事項等を記載しておりますので、必ず募集案内をご確認ください。
※要件を満たしていない場合、補助金を交付できません。
令和2年10月1日(木曜日)~令和3年2月28日(日曜日) (予定)
※当日消印有効
予算に達し次第、終了とさせていただきます。ご了承ください。
提出にあたっては、申請書と添付書類を、下記の送付先に レターパックライトなど追跡可能な方法で郵送 又は 町役場産業労働課窓口 までご提出ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、郵送での申請にご協力ください。
※申請書類の配達状況についてのお問い合わせには応じられませんので予めご了承願います。
【宛先】
〒666-0292 川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
猪名川町地域振興部産業労働課 宛
よくある質問をまとめましたので、お問合せ前にご参照ください。
1.ニューノーマルスタイル開始支援事業補助金交付申請書兼実績報告書
ダウンロード:word形式 (WORD:37.9KB) , PDF形式 (PDF:1.1MB)
交付申請書兼実績報告書_交付請求書の記入例はこちら
交付申請書兼実績報告書_交付請求書_記入例 (PDF:1.5MB) 、 領収書記入例 (PDF:584.2KB)
2. 添付書類【すべての書類の提出が必要です】
提出書類 | 説明 |
---|---|
猪名川町内で事業を営むことが確認できる 公的書類 |
▷以下のいずれかの書類 ・「法人設立・開設届出書」の控えの写し ・直近の「法人町民税の申告書」の控えの写し (設備を設置する拠点の住所が記載されたもので、「収受日付印」が押印されたもの) ・発行から3ヵ月以内の「法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書)」の写し(設備を設置する拠点の住所が記載されている場合のみ) |
事業に係る経費のレシート・領収書 | ▷補助対象経費を支払ったことを証するレシート、領収書の写し(内容が分かるもの)(所定の貼り付け台紙に貼付けてください) ※「兵庫県中小企業事業再開支援事業補助金」を申請し、県補助金超過分を申請する方は、決定通知書の写し及び申請時の領収書等の写しを添付ください。 |
購入・工事等の内容が確認できる写真 | ▷所定の貼り付け台紙に貼り付けてください。 ※すでにマスクなど消耗品をすでに使用済で現物が無い場合は、添付不要 |
ニューノーマルスタイル開始支援事業補助金チェックシート |
▷確認事項をご確認ください。 ダウンロード:WORD形式 (WORD:21KB) , PDF形式 (PDF:519.1KB) |
提出書類 | 説明 |
---|---|
猪名川町内で事業を営むことが確認できる 公的書類 |
▷以下のいずれかの書類 ・「個人事業の開業・廃業届出書」の控えの写し ・【青色申告を提出している方】 直近の確定申告書の青色申告書のうち、 「確定申告書第一表」及び「所得税青色申告決算書」の控えの写し 【白色申告を提出している方】 「確定申告書第一表」の控えの写し (設備を設置する拠点の住所が記載されたもので、「収受日付印」が押印されたもの) |
事業に係る経費のレシート・領収書 | ▷補助対象経費を支払ったことを証するレシート、領収書の写し(内容が分かるもの)(所定の貼り付け台紙に貼付けてください) ※「兵庫県中小企業事業再開支援事業補助金」を申請し、県補助金超過分を申請する方は、決定通知書の写し及び申請時の領収書等の写しを添付ください。 |
購入・工事等の内容が確認できる写真 | ▷所定の貼り付け台紙に貼り付けてください。 ※すでにマスクなど消耗品をすでに使用済で現物が無い場合は、添付不要 |
ニューノーマルスタイル開始支援事業補助金チェックシート |
▷確認事項をご確認ください。 ダウンロード:WORD形式 (WORD:21KB) , PDF形式 (PDF:519.1KB) |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。