「2014いながわ桜まつり」に向けていよいよ準備開始です!
10月17日(木曜日)、猪名川町原地内の田畑(約1.1ヘクタール)に菜の花の種子約7キログラムの種をまきました。今年も兵庫県立猪名川高校の学生たちが協力してくれました。
いながわ桜まつりは、“住みたい 訪れたい 帰りたい ふれあいのまち ふるさと猪名川 ”を町内外に向け発信し、ふるさと猪名川の良さを多くの地域住民と共有し、地域住民の誇りと自慢となる事業を目指すとともに、町の賑わいや活力を生むことを目的としています。 この事業は商工会、観光協会をはじめとする町内で活動している多くの団体が中心となって実行委員会を組織しています。
今回の種まきは、まつり開催地の近くにある同校が、いながわ桜まつりの趣旨に賛同して参加したものです。
秋晴れの畑は気持ちよく、参加した学生たちは小さな菜の花の種を大事に持ちながら楽しそうに田畑にまきました。
学生たちからは、「来年こそは桜まつりのときにきれいに咲きますように」と菜の花の開花を心待ちにしていました。
まちも、こころも、さくらさく。 2014いながわ桜まつり 平成26年4月5日(土曜日) 開催!
<2013いながわ桜まつり 写真コンテスト 町長賞>
<2013いながわ桜まつり 写真コンテスト 観光協会会長賞>