指定期間は、令和4年1月1日から同年3月31日とします。
指定業種に属し売上減少が生じている中小企業者が、その事実につき(個人事業主の方は主たる事務所)所在地の市区町村長の認定を受ければ利用できます。
国の指定業種に属する事業(主たる業種かどうかを問わない)を行う事業者であって、以下のいずれかの要件に当てはまる方が対象となります。
(イ)指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期比5%以上減少の中小企業者
(ロ)指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20%を占める原油等の仕入価格が20%以上、上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者
※信用保証協会または金融機関による審査の結果、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
セーフティネット保証5号の指定業種の検索方法【中小企業庁ホームページ】(外部リンク)
下記の要件に該当する認定申請書 1部
売上高表 及び 売上高表に関する根拠資料
要件(イ:売上高等減少)の認定申請書等様式
【標準】
(イー1)
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合、又は営んでる複数の事業がすべて指定業種に属する方
5号認定申請書(イー1) (PDF:88.2KB) 5号認定申請書(イー1) (WORD:20.4KB)
売上高表(イー1、2共通) (PDF:176.3KB) 売上高表(イー1、2共通) (EXCEL:15.1KB)
(イー2)
主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合であって、主たる業種及び申請者全体の売上高等の双方が認定基準を満たす方
5号認定申請書(イー2) (PDF:266.9KB) 5号認定申請書(イー2) (WORD:17.1KB)
売上高表(イー1、2共通) (PDF:176.3KB) 売上高表(イー1、2共通) (EXCEL:15.1KB)
(イー3)
指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えていることによって、申請者全体の売上高等が認定基準を満たす方
5号認定申請書(イー3) (PDF:275.5KB) 5号認定申請書(イー3) (WORD:18.6KB)
売上高表(イー3) (PDF:89.6KB) 売上高表(イー3) (EXCEL:15.5KB)
【認定基準緩和】
(イー4)
1つの指定業種に属する事業のみ営んでいる場合または、営んでいる複数の事業がすべ指定業種に属する場合
5号認定申請書(イー4) (PDF:277.2KB) 5号認定申請書(イー4) (WORD:17.7KB)
売上高表(イー4.5共通) (PDF:159.3KB) 売上高表(イー4.5共通) (EXCEL:15.7KB)
(イー5)
主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合
5号認定申請書(イー5) (PDF:290.5KB) 5号認定申請書(イー5) (WORD:18.9KB)
売上高表(イー4.5共通) (PDF:159.3KB) 売上高表(イー4.5共通) (EXCEL:15.7KB)
(イー6)
指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当の影響を与えている
5号認定申請書(イー6) (PDF:283.1KB) 5号認定申請書(イー6) (WORD:19.3KB)
売上高表(イー6) (PDF:159.3KB) 売上高表(イー6) (EXCEL:15.6KB)
要件(ロ:原油価格上昇)の認定申請書等様式
(ロー1)
1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合、又は営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する方
ただし、次の要件を満たしている必要があります。
5号認定申請書(ロー1) (PDF:316.5KB) 5号認定申請書(ロー1) (WORD:18.5KB)
(ロー2)
主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合であって、主たる業種及び申請者全体の双方が認定基準を満たす方
ただし、次の要件を満たしている必要があります。
5号認定申請書(ロー2) (PDF:299KB) 5号認定申請書(ロー2) (WORD:19.9KB)
(ロー3)
指定業種に係る原油等の仕入価格の上昇等を指定業種及び企業全体の製品等の価格に転嫁できていないことによって認定基準を満たす方
ただし、次の要件を満たしている必要があります。
5号認定申請書(ロー3) (PDF:307.3KB) 5号認定申請書 (WORD:20.2KB)
猪名川町内に、法人(個人)の事業実態(町内に事業所があること)が確認できる資料
【法人の場合】履歴事項全部証明書
※3ヵ月以内に取得したもの
【個人事業主の場合】申告区分により、以下のいずれかの書類
・青色申告の場合
青色申告決算書(一般用)(写し) (PDF:987.4KB)
・白色申告の場合
収支内訳書(一般用)(写し) (PDF:714.5KB)
※上記書類で事業実態が確認できない場合は、許認可書、開業届、(診療所等の)開設届等を上記書類に加えて提出ください。
※また、前年以降に法人成りをした等の特殊な事情により事業実態が確認できない場合は、別途、その事情を合理的に説明できる資料を上記書類に加えてご提出ください。
実印と会社のゴム印(個人事業者の場合は実印のみ)
委任状
委任状 (PDF:9.5KB)、委任状 (WORD:14.2KB)
・金融機関等が市長認定を代行申請する場合に必要となります。
※その他必要書類がある場合は、追加でご提出していただくことがあります。
(詳しくは産業労働課(電話:072-767-6253)までお問い合わせください)
猪名川町役場 第二庁舎 2階 地域振興部 産業労働課
平日 午前8時45分から午後5時30分まで
(土・日曜、祝日、年末年始)は閉庁しています)
※認定証の発行については、基本申請日の翌開庁日の午後1時以降に発行いたします。
※現在新型コロナウイルス感染症の影響により混雑時は、発行事務が遅れる場合がございます。ご了承ください。
セーフティネット保証制度の詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。