広報いながわ 令和4年5月号(第993号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙「100年以上この地を見守ってきてくれた、大きな桜の木の下で…(鎌倉)」、山中を彩るコバノミツバツツジ(内馬場) 特集(清陵中学校開校)
|
|
8-19ページ |
準特集=人生100年時代いま輝く シルバーパワー!、新型コロナ関連情報、その契約本当に大丈夫?、コワーキングスペース、開設支援事業補助金、広報いながわ「1,000号」記念企画猪名川町の昔の写真を募集、 募集=かわにしファミリーサポートセンター会員 お知らせ=マイナンバーカード休日窓口、夜間電話法律相談、赤十字活動資金にご協力を、道の駅いながわ機能拡大プロジェクト検証委員会における調査報告、兵庫県選挙管理委員会表彰、都市政策課より、突然の地震に備え住宅の耐震性の向上を、都市計画マスタープラン改定および土地利用計画見直し、水防訓練助成金、狩猟免許試験、初心者狩猟免許講習会、令和4年度慰霊巡拝、広報いながわすくすくいなっ子赤ちゃん募集!、農業環境課より、雨水タンク助成金、オレンジcafe、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、生活相談会、いながわ創業支援セミナー2022、ふらっと六瀬より、猪名同教設立50周年「人権講演会」、特設人権相談所を開設、外国語人権相談、みんなの人権110番、ご本人、ご家族が医療・介護関係者とつながるための「つながりノート連絡会」、春のクリーンアップ作戦、人権教育セミナー(前期)、ボランティア活動センターより、点字にふれてみませんか?~楽しい点訳講座~、山岳遭難に注意しましょう!、5月5~11日は児童福祉週間「見つけたよ 広がる未来と つかむ夢」、町税は納期内に納めましょう、5月31日が納期限です イベント=公民館講座「睡眠」 と 「健康」 の知恵袋講座、自然豊かな猪名川で野外活動「イナレンジャー」、オンライン講演会韓国語教室、第28回猪名川町長杯卓球大会、ふるさと館子ども講座「カブトムシを飼ってみよう!」、集まれ!いながわ自然発見~春~紙すきを体験しよう!、青少年いこいの家より、6月ホタル観察会、はじめての親子キャンプ、一庫公園より、葉っぱの不思議、椿油しぼり、ピラティス&ノルディックウォーキング、炭盆栽作り(炭クラフト)、夏の草花の寄せ植え、夏の草花の寄せ植え、カンガルーと自由作品を作ってみよう!(木工工作)、里山の初夏の野鳥観察会、池の水生昆虫観察会、6月ファミリーの日、公民館講座初心者のためのパソコン広場~新役員さん応援講座 総会資料の作成~) |
|
20-21ページ |
Topics(マリンバとヴィブラフォンのコンサート) 「ホッ」とひと息…(こいのぼりを探してお散歩しよう♪) 子育て真っ最中(子育て支援センター、いなぼう広場、シルバー人材センター、認定こども園 YMCAしろがねこども園、星児園七夕、保健センター) |
|
22-23ページ |
健康づくり(お知らせ=個別健診の実施について、献血にご協力をお願いします)、いきいき健康ライフ(近年のインプラント治療)、保健だより |
|
24-25ページ |
?の相談室=(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談 瞬 動物と人が共に幸せになる支えに(高村 友佳さん) |
|
26-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) い~な!ごはん(炊飯器でつくる 小松菜のケークサレ)、今月のピックアップ野菜(小松菜)、道の駅いながわだより(5月の主な出荷野菜、《5月のイベント》さつきまつり) |
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(いつまでも自分らしく生活するために) |
|
30-31ページ |
ふぉとにゅ~す(たくさんの思い出を「ありがとう」、横断歩行者の優先にご協力を、防火意識を高めるために、希望を胸に新生活スタート!ご入学・ご入園おめでとうございます♪、円滑な消防業務のために、14名、5団体を表彰) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(松尾台小学校) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ5月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.7特集 |
||
P.8~P.12 準特集 |
||
P.13~P.19情報ポケット |
||
P.20 ~P.21子育て真っ最中 |
||
P.22 ~P.23健康づくり |
||
P.24~P.25 ハテナの相談室、瞬 |
||
P.26 としょかん通信、こんな本いかが? |
||
P.27い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.28~P.29 特派員報告 |
||
P.30~P.31 フォトニュース |
||
P.32すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画政策課 広報戦略室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月29日