猪名川町新型コロナウイルスワクチンの接種券の発行(再発行)について(3回目接種)
接種券の発行(再発行)申請が必要な方について
- 他市区町村で2回目接種をした後に本町に転入した場合
- 国内で2回接種を終えているがVRSの登録誤り等により接種記録が確認できない場合
- 接種券を紛失、滅失、破損等した場合
- 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
- 予診のみで追加接種用の接種券一体型予診票等を使用した場合
- 海外で2回接種した場合(ただし、ファイザー社、武田/モデルナ社又はアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る。)
- 海外での接種と国内での接種を組み合わせて2回接種した場合(ただし、ファイザー社、武田/モデルナ社又はアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る。)
- 海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種した場合(ただし、フ ァイザー社、武田/モデルナ社又はアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る。)
- 在日米軍従業員接種で2回接種した場合(ただし、ファイザー社、武田/モデルナ 社又はアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る。)
- 製薬メーカーの治験等において2回接種した場合(ただし、ファイザー社、武田/ モデルナ社又はアストラゼネカ社の新型コロナワクチンを接種している場合に限る。)
※その他接種券の発行が必要である場合は新型コロナウイルス対策室へご連絡ください。
申請方法
1.郵送での申請について
下記の資料を郵送してください。
- 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【追加接種(3回目接種)用】
- 本人確認書類の写し(健康保険証など)
- 1回目・2回目の接種を証明する書類(予防接種済証、接種記録書、接種証明書等)
※お持ちでない場合でも申請は受け付けますが、接種履歴が分からない場合や特定の接種方法により接種をした場合(申請書の様式参照)は、接種券の発行ができない場合がございます。
- 郵送料分の切手を貼付した返信用封筒
記載内容を確認し、問題がなければ「接種券」を郵送します。
【郵送先】
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
猪名川町企画総務部生活安全課新型コロナウイルス対策室
2.窓口での申請について
下記の資料を窓口に提出してください。
- 接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)【追加接種(3回目接種)用】
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 1回目・2回目の接種を証明する書類(予防接種済証、接種記録書、接種証明書等)
※お持ちでない場合でも申請は受け付けますが、接種履歴が分からない場合や特定の接種方法により接種をした場合(申請書の様式参照)は、接種券の発行ができない場合がございます。
記載内容を確認し、問題がなければ「接種券」を郵送します。
【窓口】
猪名川町企画総務部生活安全課新型コロナウイルス対策室
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。