住民の皆様には、感染症対策の徹底にご協力いただきありがとうございます。新型コロナの新規感染者数は減少傾向にありますが、依然として終息しておらず、引き続き基本的な感染防止策の徹底やワクチンの積極的な接種が重要です。
一方で、各団体の行事やお祭りなどの地域活性化に向けた取組を徐々に展開していくことも必要です。感染防止策を十分講じたうえで、地域の活動を行い、徐々ににぎわいを取り戻していきましょう。
1 基本的な感染防止策の徹底とリスクの高い行動の回避
・定期的な室内換気、適切なマスク着用、こまめな手洗いや手指消毒、人と人との距離確保、密の回避など、基本的な感染防止策を徹底してください。
・マスクについては、国や県のガイドラインに沿った対応をお勧めします。(別紙、厚生労働省リーフレットをご確認ください。)
2 ワクチン接種体制の確立
・ワクチン接種は発症や重症化の予防に有効です。引き続き、ワクチン接種体制を推進していきます。
・若い人が感染した場合でも、重症化や症状が長引くリスクがあり、他の方に感染させてしまう可能性もあるので、できるだけ早期の接種をお願いします。
3 安全を確保したうえでの地域活動の実施
・感染防止策が徹底されたイベント等については、過度に自粛いただく必要はありません。感染防止策を十分図りながら、お祭りや行事など地域の活動を行い、徐々に地域のにぎわいを取り戻していきましょう。
・今後、出水期を迎えるにあたり、風水害時の備えも大切です。いま一度、お住いの地域のハザードマップや非常時の持ち出し品(マスク、携帯用消毒液等)の確認をお願いします。
令和4年5月31日
猪名川町長
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。