本文へ

現在の場所

弾道ミサイル落下時の行動等について

平成29年4月21日 内閣官房より、弾道ミサイル落下時の行動等に関する注意喚起がありました。

下記の資料をご確認ください。

  • 弾道ミサイル落下時の行動について
  • 弾道ミサイル落下時の行動について(その2)
  • 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A
  • 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合に
    おける全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達に関するQ&A
  • 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合に
    おける全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について
  • 弾道ミサイル落下時の行動について(英語版)

弾道ミサイル落下時の行動について(29年5月9日更新)(PDF:218.3KB)

弾道ミサイル落下時の行動について(その2)(PDF:480.6KB)

弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A(31年1月8日更新)(PDF:226.6KB)

全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達に関するQ&A(31年1月8日更新)(PDF:224.1KB)

全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について(PDF:580.5KB)

弾道ミサイル落下時の行動について(英語版)(PDF:133.4KB)

関連情報

内閣官房「国民保護ポータルサイト」にも掲載されておりますので、ご参照ください。

国民保護ポータルサイト (内閣官房)

お問い合わせ

企画総務部 生活安全課
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8703
新型コロナウイルス感染症に関する電話:072-767-1207
ファックス:072-767-7260
メールフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。