本文へ

現在の場所

緊急速報メール(エリアメール)

1. 緊急速報メールとは

「緊急速報メール」は、気象庁が配信する緊急地震速報や、地方自治体が発表する災害・避難に関する緊急情報を対象エリアにいる携帯電話に対し、自動的にお知らせするサービスで、利用者による登録手続きや、使用料、通信料は必要ありません。

※ ただし、機種によっては機能が利用できない機種があります。また、ご利用するために設定が必要な機種がありますので、詳細につきましては各携帯電話会社にお問合せいただくか、以下の各社のホームページサイトからご確認ください。

【外部リンク】
・NTTドコモ 「緊急速報エリアメール」ホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/
・KDDI 「緊急速報メール」 ホームページ
https://biz.kddi.com/service/mobile/service/kinkyu-sokuho/
・ソフトバンクモバイル 「緊急速報メール」ホームページ
http://mb.softbank.jp/mb/service/urgent_news/

 

2. 猪名川町から情報を配信します
災害時に配信する情報をより多くの住民に伝えられるよう、猪名川町において本サービスによる情報を配信します。

 

3. 配信する情報について
(1) 猪名川町が配信する災害・避難情報
災害時に発表する避難勧告情報や避難所解説情報等の防災関連情報を配信します。
ただし、緊急速報が送信された時に猪名川町外にいる場合、お知らせは受信されません。

(2) 気象庁が配信する緊急地震速報
緊急地震速報は、地震による強い揺れが始まる数秒から数十秒前に気象庁から配信されます。

 

お問い合わせ

企画総務部 生活安全課
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8703
新型コロナウイルス感染症に関する電話:072-767-1207
ファックス:072-767-7260
メールフォーム