平成29年11月11日土曜日、15時に新名神高速道路川西インターチェンジへのアクセス道路として、「県道川西インター線の全線」と、この道路から猪名川町方面に接続する「市道石道上野線(川西市区間、L=974m)」及び「町道上野6号線(猪名川町区間、L=279m)」が同時に開通しました。
また、午前10時より、川西市石道地内(川西インターチェンジ付近)において、関係者による全線開通記念式典を開催しました。
【福田長治町長コメント】
川西インターチェンジへのアクセス道路としての県道川西インター線の開通は猪名川町からの利便性向上に大きく寄与するものです。
また、新名神高速道路の工事用道路として使われていました川西市石道から猪名川町上野の道路につきましても、「川西市道石道上野線」「猪名川町道上野6号線」として、同時に開通できますことを嬉しく思います。
関係者の皆様や土地を提供くださった地権者の皆様には心から感謝申し上げます。
これら全線の開通は、猪名川町役場周辺から新名神高速道路川西インターチェンジへのアクセス向上だけでなく、川西市がますます近くなり、住民のみなさまの暮らしが、もっと便利になるものと期待しております。
▼肥爪議長(左)と福田町長(右)
▼猪名川町からは猪名川幼稚園の園児たちが参加。「フラッグダンス」を披露し、会場を盛り上げてくれました。町マスコットキャラクターいなぼうも元気に応援しました!
▼清和台中学校吹奏楽部による演奏(左)と清和台幼稚園児によるパラバルーン(右)
▼バルーンリリース
▼兵庫県警を先頭にしたパレード
▼記念植樹