本文へ

現在の場所

【12月3日】人権を考える町民のつどいを開催します。

12月3日(土曜日)13:30~16:00(受付13:00~)

場所:猪名川町文化体育館小ホール

12月3日(土曜日)13:30~16:00 猪名川町文化体育館小ホールにて人権を考える町民のつどいを開催いたします。

今回のつどいでは、人権啓発作品(標語、絵手紙、習字)の入選作品の表彰式を行います。

そのあと、山口県人権啓発センター事務局長 川口泰司 様をお迎えし、「ネット人権侵害と部落差別の現実」~水平社創立100年、部落問題は今~というテーマで講演会を開催いたします。

ネット社会における差別の悪化、深刻化の問題を通して、全国水平社創立100年を迎える今年、問われている差別の現実、差別禁止法の必要性、ネット対策、人権教育のあり方について考えます。

 

人権を考える町民のつどい講演会チラシ(PDF:1.2MB)

地図情報

大きな地図で見る(GoogleMapページへ)

お問い合わせ

生活部 福祉課 人権推進室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0227
兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字黒添ヱ22-1
電話:072-768-0001
ファックス:072-768-0468
メールフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。