丹波少年自然の家とは、丹波市の北西部に位置する、高い山々に囲まれた自然豊かな宿泊型教育施設です。施設内には、キャンプ場やグラウンドなど数多くの施設が備わっており、野外活動を行うに適した環境となっております。団体様からご家族様まで、ぜひ一度足を運んでみてください!
■所在 丹波市青垣町西芦田2032-2
■電話 0795-87-1633
■ファックス 0795ー87-1777
■ホームページ http://www.inotan.jp
■保育園、幼稚園、小・中・高等学校などの団体
■少年団体、子ども会、スポーツ合宿団体、その他の社会教育団体
■ 企業の研修、同好会などのサークル団体
■ご家族・グループ
■本館:1泊840円(団体)、1,050円(家族)
■ロッジ:1泊840円(団体)、1,780円(家族)
■テント:1泊630円(テント持参の場合520円)
※上記金額は、猪名川町を含む9市1町【事務組合構成市町(尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、丹波市、丹波篠山市、猪名川町)】にお住まいの方の料金となります。
■食事代 3食2,200円(税込) [朝550円、昼720円、夕930円]
使用時間 | 9:00~13:00 | 13:00~17:00 | 17:00~21:00 |
---|---|---|---|
使用料 | 150円 | 150円 | 150円 |
備考
※1.金額は1人あたりの料金とする
※2.すべての施設が対象となる
※3.特定の施設を使用せず、自然の家を拠点として活動する場合も含む
※4.事務組合構成市町外は、倍額とする
その他、詳細については丹波自然の家(0795-87-1633)までお問い合わせください。
■本館
■体育館
■キャンプ場(テントサイト炊事場など)
■野鳥の里、センターロッジ13棟、ログキャビン10棟
■グラウンド3面(サッカー、野球など)
■その他(キャンプファイアー場、創作と交流の広場、ちびっ子交流広場など)
自然観察、サイクリング、自然発見ビンゴ(早春、春、夏、秋、冬)、グリーンテーリング、登山、天体観測(参考DVD・ビデオ貸出可)など
キャンピング、ソロキャンプ、野外炊事、あまごのつかみどり、うどんうち体験、簡単パンづくり、ナンづくり、ピザづくり、バウムクーヘンづくり、ナイトハイク、オリエンテーリング、室内フォトビンゴ、キャンプファイヤー、森の小屋づくり、各種スポーツ(サッカー、野球、ソフトボール、陸上競技、卓球、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、ドッジボール、フットサル、映画、DVD鑑賞など
竹細工、藍染め、草木染、自然の落とし物クラフト(小枝のクラフト・石のクラフト)、陶芸教室、リサイクルはがき、短冊づくりなど
■施設使用等に関する詳細については、丹波少年自然の家HPをご確認ください。