本文へ

現在の場所

令和4年成人式を開催しました!

令和4年1月10日(月曜日・祝日)、猪名川町文化体育館(イナホール)において、「令和4年成人式」を開催し、本年度20歳を迎えられる新成人296名(対象者:367名)が、式に出席されました。

オープニング

成人式は、「猪名川源流太鼓」の皆さんによる和太鼓の演奏で始まりました。

新成人の門出を祝し、力強い演奏を披露してくれました!

式典

◆実行委員長あいさつ

成人式実行委員長 竹内 夏海 さん

 

◆町長式辞

猪名川町長 岡本 信司

 

◆新成人の言葉・謝辞

新成人を代表して、石原 彩乃(いしはら あやの:写真上)さんと小西 可笑(こにし よしえ:写真下)さんが、新成人の言葉を述べられました。

「成人式という一つの大きな節目を迎えられたのも、学校の先生や友人、地域の方々、そして家族と、多くの人との出会いがあり、多くの方々の支えがあったおかげです。昨年に続き新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、私たちの生活も思うようにいかないなか、成人式の開催も危ぶまれましたが、たくさんの方のご協力のもと、この場に立てていることにうれしさを噛みしめています。
そして、たくさんの思い出と感謝を忘れず、成人として今まで以上に責任感を持ち、私たちがふるさとである猪名川町をはじめ、社会に貢献し、これからの人生を大きく飛躍させることを誓います。」

と、緊張しながらも、立派に決意を述べられました。

 

会場の様子

 

成人式の式典映像を配信しています

新型コロナウイルス感染症の影響等により会場に来られなかった方や、もう一度式典の様子を見てみたい方のために、式典映像を配信しています。
是非、ご覧ください!

令和4年成人式の式典動画を公開します!

民法改正以降の成人式の対象年齢について

令和4年(2022年)4月1日より、改正民法が施行されることに伴い、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられますが、猪名川町では成年年齢引き下げ後においても、これまで通り当該年度で20歳を迎えられる方を対象に式典を実施します。

詳細はこちらのページをご覧ください。

令和4年(2022年)度以降の成人式の対象年齢について

新型コロナウイルス感染症対策について

この度の成人式開催にあたり、新型コロナウイルス感染症対策を下記内容で講じたうえ、実施しました。
参加された新成人の皆様、並びに保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

【対策内容】
・案内ハガキの提出及び「感染症対策チェックリスト」への記入の徹底
・手指の消毒、マスク着用の徹底
・間隔を空けての座席配置、会場内の換気
・参加人数の制限
・式典時間の短縮

お問い合わせ

生活部 こども課 青少年育成室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6236
ファックス:072-766-8906
メールフォーム