令和4年12月3日(土曜日)、中央公民館にて、猪名川町子どもいきいきクラブ主催による「集まれ!いながわ 自然発見~冬~ ビニール凧作りと凧あげ!」が開催されました。当日は、7家族20名が参加され、自分たちが作ったビニール凧を公園で上げてみました。
まずは、紙飛行機がなぜ飛ぶのか?を学習し、実際に『へそ飛行機』を折ってみました。うまく飛ぶように丁寧に折っていきます。
出来上がったら、羽の角度を調整してみんなで一斉に飛ばしてみました。まっすぐ飛ぶ飛行機もあれば、右に左に曲がったり、戻ってくる飛行機もありましたよ。
いよいよ凧作り開始!大きめのレジ袋で作っていきます。半分に折って印を付けたり切ったりテープを貼ったり・・・
途中難しいポイントが二つほどありましたが、みんなで確認しながら作っていきました。
袋のマチの部分が凧の骨になるんです。出来上がったら、各自好きな絵を描いて自分だけのオリジナル凧が完成しました!
さぁ、外に上げに行きましょう。
良いお天気で風もいい調子で吹いていました。風は無くても強すぎてもダメで、木の葉がそよそよと動くくらいが丁度いいそうです。最初はなかなか上がらなかったお友達も、走るスピードを変えたり、凧の静電気を取って骨に空気が入るように工夫したりと凧あげを楽しんでいました。
自分が作った凧が、風を受けて上がるってとってもうれしい体験ですよね。
猪名川町子どもいきいきクラブでは、今後も子ども達が楽しく学べる事業を計画しています。
皆様のご参加を、心よりお待ちしています。
開催予定日 | 内容 | 場所 |
5月29日(日曜日) | 集まれ!いながわ自然発見~春~ 紙すき体験をしよう! 実施済み |
社会福祉会館 |
7月23日(土曜日) | 集まれ!いながわ自然発見~夏~ 水生生物を観察しよう! 実施済み |
ふるさと館 |
8月20日(土曜日) | 夏の科学教室 風と向き合う 風向計を作ろう! 実施済み |
社会福祉会館 |
10月15日(土曜日) | 集まれ!いながわ自然発見~秋~ どんぐり工作をしよう! 実施済み |
中央公民館 |
12月3日(土曜日) | 集まれ!いながわ自然発見~冬~ 凧作り・凧あげ 実施済み |
中央公民館 |
令和5年2月25日(土曜日) | 星空観望会 | 中央公民館 |
新型コロナウイルス感染症の状況及び天候などにより、変更又は中止となる場合があります。
この度の事業開催にあたり、新型コロナウイルス感染症対策について話し合いを行い、できうる限りの対策を行いました。
参加された皆様、ご協力ありがとうございました。