本文へ

現在の場所

自然のめぐみがいっぱいの内馬場の森で遊ぼう!!

(写真)看板

内馬場の森は、総面積25ヘクタールの自然豊かな里山林です。山頂までは約40分。

緑豊かな山道を散策しながら、広場でゆったりと大自然を満喫できます。   

内馬場の森の登山口は、この看板が目印です。
 

(写真)バッタ

 森では、たくさんのかわいい虫たちが出迎えてくれます。 さて、少し急な坂道を登っていくと第1広場に到着です。

 第1広場には、間伐材などを利用したベンチやテーブルがありますので、一息ついてはいかがでしょうか。

(写真)広場1

(写真)広場2

<第1広場>

 第1広場の近くには、春に桜の原生種エドヒガンが咲いています。 また、森林ボランティア「猪名川町里山倶楽部」のみなさんがエドヒガンの幼木を植樹しており、数年後にはきれいな桜の花で満開になるのが今から楽しみです。

(写真)花

(写真)エドヒガン1

(写真)エドヒガン2

(写真)エドヒガン3

<エドヒガンの幼木>

  第1広場を、さらに奥に進むと第2広場に到着です。ここからは日生ニュータウンが一望できるだけでなく、天気のいい日には、大阪湾に浮かぶ船まで見ることができます。

(写真)景色1

(写真)景色2

 さらに奥に進むと第3広場があります。 ここには夜になるとイノシシが遊びに来ているようです。

<第3広場>

<イノシシの沼田場(ぬたば)>

<山頂へ続く道>

 そして、いよいよ山頂広場に到着です。 ここからの眺めはすばらしく、真ん中の奥に見える光るまるい物体は、京セラドーム大阪です。

(写真)景色3

<山頂広場>

(写真)景色4

(写真)景色5

手軽なハイキングコースですので、ぜひみなさんも内馬場の森にお越しください。
内馬場の森の場所の詳細については、次のリンク先を参照してください。

 

「い~ナビいながわ『里山案内マップ』」

内馬場の森へのアクセス

車でお越しの場合

国道173号線沿いに無料駐車場(5台程度)があります。駐車場より徒歩約35分で内馬場の森の登山口に到着します。

駐車場より国道173号線を約150m北上し、右へUターンして町道へ入り南下してください。

kuruma

公共交通機関をご利用の場合

 

詳細については次のリンク先を参照してください。

内馬場の森へ行こう!<公共交通機関でのアクセス>

 能勢電鉄日生中央駅より、阪急バスあるいはふれあいバスをご利用ください。阪急バス停「美山台3丁目」またはふれあいバス「伏見台3丁目」より住宅街を抜けて国道173号線まで進み、川沿いを北上します。バス停より徒歩約40分かかります。
 また、能勢電鉄山下駅より阪急バスをご利用いただく場合は、バス停「深谷」でお降りいただき、歩くこと約20分で内馬場の森登山口に到着します。

内馬場の森案内マップ

 

関連ファイル

内馬場の森案内マップ(PDF:365.9KB)

関連情報

猪名川町里山倶楽部(森林ボランティア)

内馬場の森に手作り案内看板がお目見え!!

自然がいっぱいの杤原めぐみの森で遊ぼう!!

お問い合わせ

地域振興部 農業環境課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8709
ファックス:072-766-7725
メールフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。