令和5年1月号から、より良い広報誌やまちづくりの参考となるように「読者アンケート&プレゼント企画」を始動!この企画では、アンケートに回答してくださった方の中から抽選で、町内の事業者さんにご協力いただき実施するプレゼント企画から素敵なプレゼントをお届け♪協力いただいた事業者さんは、プレゼントの広報掲載月に広報誌内でお店や商品を紹介させていただきます!これをきっかけに町内を「ぶらり」と散策して、まちの魅力を再発見してください。
【事業所】
♦対象 次のすべてに当てはまる事業所提供事業者は、町内に店舗又は事務所がある事業者であって、次の各号のいずれにも該当
する者とする。
(1) 町商工会員または町観光協会員であること。
(2) 町税等を滞納していないこと。
(3) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)に規定する暴力
団員若しくは暴力団でない者又は暴力団員若しくは暴力団と密接な関係を有しない者であるこ
と。
(4) 適当でないと認めるものは、別表に定めるものとする。
(5) 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を実施していること。(物品等の基準)
第4条 物品等は、次の各号の全てを満たすものとする。
(1) 住民福祉の増進又は利便性の向上に寄与するものであること。
(2) 提供事業者が製造又は販売するものであること。
(3) 有体物又はサービスの提供(無料券を含む。)であること。
(4) 町内店舗又は事務所でのみ使用できるものであること。
(5) 図書カード等の金券でないこと。
(物品等の規格)
第5条 物品等は、原則として希望小売価格で総額20,000円(消費税及び地方消費税を除く。)
相当以上のものとする。
2 物品等は、原則として2人以上に提供するものとし、1人当たり原則として希望小売価格で総
額1,000円(消費税及び地方消費税を除く。)相当以上のものとする。
3 物品等は、原則として無償で引換えができるものとする。
4 物品等の引換期限は、原則としてプレゼント企画の開始日から起算して2カ月以後に設けるも
のとする
♦応募方法 令和5年1月号掲載希望の場合は11月15日までにホームページから
申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ同室まで
毎月発行される広報誌を読んで、アンケートにご回答ください。回答いただいた方の中から抽選で、上記で紹介した事業所の商品をプレゼント♪商品やアンケート内容は、広報いながわをご確認ください。
♦回答方法 電子申請またはハガキで広報戦略室
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。