町税や保険料を納めるところは、銀行や郵便局(以下「金融機関等」)、役場の窓口のほか、コンビニでも納めることが出来ます。(金融機関等の営業時間中に窓口へ行けない方でも、曜日や時間を気にせず、いつでも納めに行くことが出来ます。)
町税等 : 個人町県民税
固定資産税
都市計画税
軽自動車税
法人町民税
国民健康保険税
保険料 : 介護保険料
後期高齢者医療保険料
その他 : 保育料
MMK設置店
くらしハウス
コミュニティ・ストア
スリーエイト
生活彩家
セイコーマート
セブン-イレブン
タイエー
デイリーヤマザキ
ニューヤマザキデイリーストア
ハセガワストア
ハマナスクラブ
ファミリーマート
ポプラ
ミニス トップ
ヤマザキスペシャルパートナーショップ
ヤマザキデイリーストアー
ローソン
ローソンストア100
池田泉州銀行
三井住友銀行
関西みらい銀行
みずほ銀行
りそな銀行
三菱UFJ銀行
尼崎信用金庫
三井住友信託銀行
みなと銀行
近畿労働金庫
但馬銀行
兵庫六甲農業協同組合
ゆうちょ銀行・郵便局 (ゆうちょ銀行・郵便局は近畿2府4県に限ります)
納付書1枚あたりの金額が、30万円を超えている場合。
バーコードが印刷されていない場合。
バーコード部分が破れていたり、汚れていて正常に読み取れない場合。
金額が、加筆訂正されている場合。
記載の納付期限が過ぎている場合。
記載の納付期限が過ぎた納付書では、コンビニで納めることは出来ません。
ただし金融機関等では、今までどおり納付期限からの経過日数に応じた延滞金や督促手数料を加算し書き加える
ことで納めていただくことが出来ます。詳しくは、問い合わせください。
税金や保険料の詳しい内容(計算方法や根拠など)に関するお問い合わせは、それぞれの納税(入)通知書に記載のお問い合わせ先へご確認ください。