町制70周年記念住民提案プレ事業
※エントリー期間延長しました※受付終了しました
★エントリー締切日を6月16日(日曜日)から同月23日(日曜日)まで延長しました。
概要 |
猪名川町制70周年に向けて機運を醸成し、新たなまちづくりの出発点へと繋げることを目的に、地域活動団体等による団体がアイディアを活かして自主的に行う事業(猪名川町制70周年記念住民提案プレ事業)を募集します! ※当該事業に対しては、必要な経費を補助します。 |
応募できる団体 | 「猪名川町地域活動団体登録制度」に登録されている団体または審査後に登録の意思があるもの、地縁による団体、町内に事業所を有する商工業者 |
補助金額 | 上限額は 200,000 円 ※補助率10/10 ※千円未満切り捨て |
募集期間 |
令和6年6月1日(土曜日)~6月30日(日曜日) |
エントリー期間 |
令和6年6月1日(土曜日)~6月23日(日曜日) ※本申請を検討されている方は、上記期間内に必ずエントリーの手続きを完了いただきますようお願いします |
本申請期間 | 令和6年6月17日(月曜日)~6月30日(日曜日) |
※当該事業は、令和6年度内にて終了する事業が対象です
※本申請にかかる内容については、後日更新します
募集要領はこちら↓
本事業について、詳しくは募集要領をご覧ください。
猪名川町制施行70周年記念プレ事業募集要領(PDF:594.2KB) (PDFファイル: 594.3KB)
別紙1(参考資料)町の協力内容一覧(PDF:172.7KB) (PDFファイル: 172.8KB)
実施要綱・補助金交付要綱及び各様式はこちら↓
猪名川町制施行70周年記念住民提案プレ事業実施要綱(PDF:268.7KB) (PDFファイル: 268.7KB)
猪名川町制施行70周年記念住民提案プレ事業補助金交付要綱(PDF:315.1KB) (PDFファイル: 315.1KB)
実施要綱 様式第1号(第5条関係) (RTF:144.3KB)
実施要綱 様式第2号(第5条関係) (RTF:126.6KB)
実施要綱 様式第3号(第5条関係) (RTF:110.5KB)
実施要綱 様式第4号(第8条関係) (RTF:91.9KB)
実施要綱 様式第5号(第8条関係) (RTF:88.3KB)
交付要綱 様式第2号(第6条、第10条関係) (RTF:95.6KB)
交付要綱 様式第3号(第6条、第10条関係) (RTF:158.3KB)
交付要綱 様式第4号(第7条関係) (RTF:97.4KB)
交付要綱 様式第5号(第10条関係) (RTF:108.4KB)
交付要綱 様式第6号(第10条関係) (RTF:94.9KB)
交付要綱 様式第7号(第11条関係) (RTF:88.6KB)
交付要綱 様式第8号(第11条関係) (RTF:89.4KB)
交付要綱 様式第9号(第12条関係) (RTF:101.1KB)
交付要綱 様式第10号(第12条関係) (RTF:99.6KB)
交付要綱 様式第11号(第12条関係) (RTF:167.4KB)
交付要綱 様式第12号(第13条関係) (RTF:90KB)
交付要綱 様式第13号(第14条関係) (RTF:89.8KB)
交付要綱 様式第14号(第15条関係) (RTF:92KB)
エントリーはこちら↓ ※受付終了しました
https://logoform.jp/form/FQSv/610721
※本申請を検討されている方は、期間内(令和6年6月1日~同月23日)までに必ずエントリーの手続きを完了いただきますようお願いします
本申請はこちら↓ ※受付終了しました
https://logoform.jp/form/FQSv/610836
審査結果について
本事業を募集した結果、7団体から事業の提案がありました。
その中から、採択する事業を選考するため、7月10日(水曜日)に公開プレゼンテーション審査会を開催し、審査の結果、以下の事業が採択されました。
採択事業
事業名 | 実施主体 | 事業概要 | 補助額 |
猪名川町 朝マルシェ |
株式会社 FREE SIDE | 総合公園にて猪名川町民及び近隣住民を対象に猪名川町朝マルシェを開催することで、繋がりと挑戦を創造する。猪名川町にゆかりのある出展者同士での繋がりや、お客さんと店舗間での繋がりを生むとともに、出展者の挑戦の場となることを目的とする。プレ事業を機に町制70周年にふさわしい持続可能なイベントのあり方を考えるきっかけとなるように取り組む。 | 200,000円 |
まちのみんなで記念ロゴを考えて一緒にお祝いしよう! | NPO法人いながわリンク | 住民を巻き込んでロゴを企画して用いることにより、町制70周年を迎えることに対する認知度を高め、幅広い年齢層にも視覚的に親しみをもって盛りあげられるよう啓発する。これからの時代を担う子どもたちに未来への期待をもってもらえるように、今回の企画を通して町の魅力を考えてもらうきっかけを創出する。 | 200,000円 |
※補助上限額は200,000円
採択事業の詳細について
詳細は下記の事業名をクリック↓
・いながわ朝マルシェ(株式会社 FREE SIDE)←外部リンク(Instagram)
・まちのみんなで記念ロゴを考えて一緒にお祝いしよう!(NPO法人いながわリンク)←外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8711
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年12月23日