第408回町議会定例会
会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名等 |
12月3日 | 金曜日 | 午前9時30分から | 議会運営委員会 |
12月3日 | 金曜日 | 午前10時から | 第408回定例会(第1日) 【議案審議】 |
12月6日 | 月曜日 | 午前10時から | 総務建設常任委員会 |
12月7日 | 火曜日 | 午前10時から | 生活文教常任委員会 |
12月10日 | 金曜日 | 午前10時から | 第408回定例会(第2日) 【一般質問】 |
12月14日 | 火曜日 | 午前9時30分から | 議会運営委員会 |
12月14日 | 火曜日 | 午前10時から | 第408回定例会(第3日) 【議案審議】 |
12月14日 | 火曜日 | 定例会終了後 | 議会運営委員会 |
町長提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 議案第39号 | 令和2年度猪名川町一般会計歳入歳出決算の認定について | 令和3年12月3日 | 原案認定 |
2 | 議案第40号 | 令和2年度猪名川町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和3年12月3日 | 原案認定 |
3 | 議案第41号 | 令和2年度猪名川町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和3年12月3日 | 原案認定 |
4 | 議案第42号 | 令和2年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和3年12月3日 | 原案認定 |
5 | 議案第43号 | 令和2年度猪名川町奨学金特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和3年12月3日 | 原案認定 |
町長提出議案
議員提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 発議第2号 | コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書について | 令和3年12月14日 | 原案可決 |
一般質問
質問順 | 質問者氏名 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 福井 和夫 | まちづくり協議会の地域コミュニティ活動支援事業のより強化は ごみ出しの負担軽減は 監査委員報告への疑念と検証委員会の考え方は |
2 | 井戸 真樹 | パートナーシップ制度の利用者数と周知方法 パートナーシップ制度のアップデートの検討は |
3 | 阪本 ひろ子 | 飼い主のいない猫への対応は 道路・歩道における安全確保と対策は 自転車の走行空間の確保を |
4 | 福井 澄榮 | 猪名川町の在宅医療の現状は |
5 | 池上 哲男 | ごみ当番支援その後の進展は |
6 | 古東 明子 | 本町の人口減少への対応策は 川西市との連携協定の進捗は |
7 | 下坊 辰雄 | 町長の公約と政策の今後の取り組みについて |
請願
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 請願第2号 | 道の駅事業計画に関する住民説明会開催についての請願 | 令和3年12月14日 | 不採択 |
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8710
ファックス:072-766-8882
更新日:2024年10月01日