第368回町議会定例会
会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名等 |
---|---|---|---|
12月10日 | 火曜日 | 午前10時から | 第368回定例会(第1日) 【議案審議】 |
12月11日 | 水曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) |
12月12日 | 木曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) |
12月17日 | 火曜日 | 午前10時から | 第368回定例会(第2日) 【一般質問】 |
12月20日 |
金曜日 | 午前10時から | 第368回定例会(第3日) 【議案審議】 |
定例会終了後 | 議会運営委員会 | ||
12月20日 | 金曜日 |
(但し、議事の都合により変更する場合があります。)
提出案件
町長提出議案(継続審査)
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 議案第38号 | 平成24年度猪名川町一般会計歳入歳出決算の認定について | 平成25年12月10日 | 原案認定 |
2 | 議案第39号 |
平成24年度猪名川町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成25年12月10日 | 原案認定 |
3 | 議案第40号 |
平成24年度猪名川町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成25年12月10日 | 原案認定 |
4 | 議案第41号 |
平成24年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成25年12月10日 | 原案認定 |
5 | 議案第42号 |
平成24年度猪名川町農業共済特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成25年12月10日 | 原案認定 |
6 | 議案第43号 |
平成24年度猪名川町奨学金特別会計歳入歳出決算の認定について | 平成25年12月10日 | 原案認定 |
町長提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 |
議案第53号 | 教育委員会委員の選任について | 平成25年12月10日 | 原案同意 |
2 | 議案第54号 |
公平委員会委員の選任について | 平成25年12月10日 | 原案同意 |
3 | 議案第55号 |
平成25年度猪名川町一般会計補正予算(第3号) | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
4 | 議案第56号 |
平成25年度猪名川町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
5 | 議案第57号 |
平成25年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第1号) | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
6 | 議案第58号 |
平成25年度猪名川町奨学金特別会計補正予算(第1号) | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
7 | 議案第59号 |
行政組織の変更に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
8 | 議案第60号 |
猪名川町環境交流館の設置及び管理に関する条例の制定について | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
9 | 議案第61号 |
消費税率の見直しに伴う関係条例の整理に関する条例の制定について | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
10 | 議案第62号 |
職員の給与に関する条例の一部改正について | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
11 | 議案第63号 |
猪名川町営住宅管理条例の一部改正について | 平成25年12月20日 | 原案可決 |
請願
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 請願第3号 | TPP交渉からの撤退を要求する請願について | 平成25年12月20日 | 不採択 |
一般質問
質問順 | 質問者氏名 | 質 問 事 項 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 丸 山 純 | ・猪名川町南部地域の活力再生に関する提言 | ||
2 | 池 上 哲 男 | ・介護保険改悪への対応について | ||
3 | 宮 東 豊 一 | ・(仮称)猪名川子供の家について ・インターナショナル・セーフ・スクールについて | ||
4 | 石 井 洋 二 | ・公的研究機関との連携は進んでいるか ・「シティプロモーション」の専門部署が必要では | ||
5 | 山 田 京 子 | ・子宮頸がん検診と特定健診について | ||
6 | 福 井 澄 榮 | ・道路標識等の点検は万全か ・改正道路交通法の周知徹底を ・教育資金を贈与したら1,500万円まで非課税になるPRを | ||
7 | 下 坊 辰 雄 | ・阪急バスとふれあいバスとの連携は ・高齢者のために24時間医療体制の確立に向けた取り組みを ・差組・紫合線の大型の通行規制と上野地区内の整備を問う | ||
8 | 合 田 共 行 | ・ふるさと納税について ・阪急日生ニュータウン地区計画の見直し | ||
9 | 下 神 實千代 | ・育児男性へのヒント集作成について ・成年後見人制度について |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8710
ファックス:072-766-8882
更新日:2024年10月01日