第371回町議会定例会
会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名等 |
---|---|---|---|
6月10日 | 火曜日 | 午前10時から | 第371回定例会(第1日) 【議案審議】 |
6月11日 | 水曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) |
6月11日 | 水曜日 | 委員会終了後 | 総務文教常任委員協議会 |
6月12日 | 木曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) |
6月12日 | 木曜日 | 委員会終了後 | 生活建設常任委員協議会 |
6月15日 | 日曜日 | 午前10時から | 第371回定例会(第2日) 【一般質問】 《日曜議会》 |
6月24日 | 火曜日 | 午前 9時30分から | 議会運営委員会 |
6月24日 | 火曜日 | 午前10時から | 第371回定例会(第3日) 【議案審議】 |
6月24日 | 火曜日 | 定例会終了後 | 議会運営委員会 |
(但し、議事の都合により変更する場合があります。)
提出案件
町長提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 議案第39号 | 自治功労者の推薦について | 平成26年6月10日 | 原案承認 |
2 | 議案第40号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 平成26年6月10日 | 原案同意 |
3 | 議案第41号 | 平成26年度猪名川町一般会計補正予算(第1号) | 平成26年6月24日 | 原案可決 |
4 | 議案第42号 | 猪名川町非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部改正について | 平成26年6月24日 | 原案可決 |
5 | 議案第43号 | 猪名川町火災予防条例の一部改正について | 平成26年6月24日 | 原案可決 |
6 | 議案第44号 | 動産の購入について | 平成26年6月10日 | 原案可決 |
7 | 議案第45号 | 動産の購入について | 平成26年6月10日 | 原案可決 |
8 | 議案第46号 | 動産の購入について | 平成26年6月10日 | 原案可決 |
9 | 議案第47号 | 字の区域を変更し町を設定することについて | 平成26年6月10日 | 原案可決 |
請願
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 請願第2号 | 『小・中学校における少人数学級の実現と義務教育費国庫負担制度の堅持』を求める請願書 | 平成26年6月24日 | 採択 |
意見書
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
1 | 意見書案第2号 | 「小・中学校における少人数学級の実現と義務教育費国庫負担制度の堅持」を求める意見書について | 平成26年6月24日 | 原案可決 |
一般質問《日曜議会を開催》
質問順 | 質問者氏名 | 質 問 事 項 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 丸 山 純 | ・おもてなしの町猪名川 花いっぱいの町に | ||
2 | 宮 東 豊 一 | ・AED講習のあり方について ・眠育について ・2020年東京オリンピックについて |
||
3 | 下 神 實千代 | ・充実した子育てとは | ||
4 | 安 井 和 広 | ・定住促進施策について ・子育てにやさしいまちとは |
||
5 | 池 上 哲 男 | ・ いじめ防止対策法でいじめ問題は解決するか | ||
6 | 石 井 洋 二 | ・ 今後の情報化計画とICT社会への対応は | ||
7 | 加 藤 郁 子 | ・ 期日前投票所増設の考えを問う | ||
8 | 末 松 早 苗 | ・ 認知症の見守りと対策について |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8710
ファックス:072-766-8882
更新日:2024年10月01日