第381回町議会定例会
会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名等 |
2月24日 | 水曜日 | 午前10時から | 第381回定例会(第1日) 【施政方針説明、議案審議】 |
2月25日 | 木曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) 【補正予算】 |
2月26日 | 金曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) 【補正予算】 |
3月2日 | 水曜日 | 午前10時から | 第381回定例会(第2日) 【議案審議、代表質問】 |
3月4日 | 金曜日 | 午前10時から | 第381回定例会(第3日) 【一般質問】 |
3月7日 | 月曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月8日 | 火曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月9日 | 水曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
委員会終了後 | 総務文教常任委員協議会 | ||
3月11日 | 金曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月14日 | 月曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月15日 | 火曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) 【条例、当初予算】 |
3月24日 | 木曜日 | 午前10時から | 第381回定例会(第4日) 【議案審議】 |
3月24日 | 木曜日 | 定例会終了後 | 議会運営委員会 |
提出案件
町長提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 承認第1号 | 専決処分の承認を求めることについて | 平成28年2月24日 | 原案承認 |
2 | 議案第1号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年2月24日 | 原案同意 |
3 | 議案第2号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 平成28年2月24日 | 原案同意 |
4 | 議案第3号 | 猪名川町農業委員会の委員の選任について | 平成28年2月24日 | 原案同意 |
5 | 議案第4号 | 平成28年度猪名川町一般会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
6 | 議案第5号 | 平成28年度猪名川町国民健康保険特別会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
7 | 議案第6号 | 平成28年度猪名川町介護保険特別会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
8 | 議案第7号 | 平成28年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
9 | 議案第8号 | 平成28年度猪名川町農業共済特別会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
10 | 議案第9号 | 平成28年度猪名川町奨学金特別会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
11 | 議案第10号 | 平成28年度猪名川町水道事業会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
12 | 議案第11号 | 平成28年度猪名川町下水道事業会計予算 | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
13 | 議案第12号 | 平成27年度猪名川町一般会計補正予算(第3号) | 平成28年3月2日 |
原案可決 |
14 | 議案第13号 | 平成27年度猪名川町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 平成28年3月2日 |
原案可決 |
15 | 議案第14号 | 平成27年度猪名川町介護保険特別会計補正予算(第2号) | 平成28年3月2日 |
原案可決 |
16 | 議案第15号 | 平成27年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第1号) | 平成28年3月2日 |
原案可決 |
17 | 議案第16号 | 平成27年度猪名川町農業共済特別会計補正予算(第2号) | 平成28年3月2日 |
原案可決 |
18 | 議案第17号 | 平成27年度猪名川町奨学金特別会計補正予算(第1号) | 平成28年3月2日 |
原案可決 |
19 | 議案第18号 | 平成27年度猪名川町水道事業会計補正予算(第1号) | 平成28年3月2日 |
原案可決 |
20 | 議案第19号 | 猪名川町行政不服審査会条例の制定について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
21 | 議案第20号 | 猪名川町行政不服審査法の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
22 | 議案第21号 | 職員の退職管理に関する条例の制定について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
23 | 議案第22号 | 職員の給与に関する条例等の一部改正について | 平成28年2月24日 | 原案可決 |
24 | 議案第23号 | 特別職の職員で常勤のものの給与及び旅費に関する条例の一部改正について | 平成28年2月24日 | 原案可決 |
25 | 議案第24号 | 猪名川町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について | 平成28年2月24日 | 原案可決 |
26 | 議案第25号 | 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
27 | 議案第26号 | 非常勤の嘱託職員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
28 | 議案第27号 | 職員等の旅費に関する条例及び職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
29 | 議案第28号 | 猪名川町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例の一部改正について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
30 | 議案第29号 | 非常勤の職員の公務災害補償に関する条例の一部改正について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
31 | 議案第30号 | 猪名川町福祉医療費の助成に関する条例の一部改正について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
32 | 議案第31号 | 猪名川町火災予防条例の一部改正について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
33 | 議案第32号 | 町道路線の認定について | 平成28年3月24日 | 原案可決 |
34 | 議案第33号 | 土地改良事業の施行について | 平成28年2月24日 | 原案可決 |
35 | 議案第34号 | 農業共済事業における賦課について | 平成28年2月24日 | 原案可決 |
36 | 議案第35号 | 水稲共済の無事戻しについて | 平成28年2月24日 | 原案可決 |
37 | 議案第36号 | 園芸施設共済の無事戻しについて | 平成28年2月24日 | 原案可決 |
代表質問
質問順 | 会派名 質問者氏名 | 質問事項 |
1 | 清流会 西谷八郎治 | 施政方針及び予算編成について |
2 | 絆ネット 丸山純 | 平成28年度町長施政方針について問う |
3 | 日本共産党議員団 池上哲男 | 町長施政方針を問う |
4 | クリエイティヴ猪名川 加藤郁子 | 施政方針を受けて |
5 | 公明党 南初男 | 施政方針について問う |
6 | いながわ未来 山田京子 | 町長施政方針について |
一般質問
質問順 | 質問者氏名 | 質問事項 |
1 | 宮東 豊一 | 健康長寿のまちについて |
2 | 阪本 ひろ子 | 公園遊具整備事業と公園緑地の景観をふまえた維持管理は 18歳選挙権と投票率アップの策は |
3 | 石井 洋二 | 2分の1成人式・生い立ち授業での配慮は |
4 | 岡本 信司 | 観光地のトイレの整備 指定管理施設の満足度の向上 障害者差別解消法への対応 |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8710
ファックス:072-766-8882
更新日:2024年10月01日