第383回町議会定例会
会期日程
月日 | 曜日 | 時間 | 会議名等 |
9月13日 | 火曜日 | 午前10時から | 第383回定例会(第1日) 【議案審議】 |
9月14日 | 火曜日 | 午前10時から | 総務文教常任委員会(付託) |
9月15日 | 水曜日 | 午前10時から | 生活建設常任委員会(付託) |
9月20日 (中止) |
火曜日 | 午前10時から | 第383回定例会 |
9月27日 | 火曜日 | 午前10時から | 第383回定例会(第2日) |
(※9月20日の一般質問については、台風の影響により、9月27日に変更となりました。)
提出案件
町長提出議案
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 議案第47号 | 平成27年度猪名川町一般会計歳入歳出決算の認定について | (継続審査) | |
2 | 議案第48号 | 平成27年度猪名川町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
(継続審査) |
|
3 | 議案第49号 | 平成27年度猪名川町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
(継続審査) |
|
4 | 議案第50号 | 平成27年度猪名川町後期高齢者医療保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
(継続審査) |
|
5 | 議案第51号 | 平成27年度猪名川町農業共済特別会計歳入歳出決算の認定について |
(継続審査) |
|
6 | 議案第52号 | 平成27年度猪名川町奨学金特別会計歳入歳出決算の認定について |
(継続審査) |
|
7 | 議案第53号 | 平成27年度猪名川町水道事業会計決算の認定について | 平成28年9月27日 |
原案認定 |
8 | 議案第54号 | 平成27年度猪名川町下水道事業会計決算の認定について | 平成28年9月27日 |
原案認定 |
9 | 議案第55号 | 監査委員の選任について | 平成28年9月13日 |
原案同意 |
10 | 議案第56号 | 平成28年度猪名川町一般会計補正予算(第2号) | 平成28年9月27日 |
原案可決 |
11 | 議案第57号 | 平成28年度猪名川町国民健康保険特別会計補正予算(第1号) | 平成28年9月27日 |
原案可決 |
12 | 議案第58号 | 平成28年度猪名川町介護保険特別会計補正予算(第1号) | 平成28年9月27日 |
原案可決 |
13 | 議案第59号 | 猪名川町中小企業振興基本条例の制定について | 平成28年9月27日 | 原案可決 |
14 | 議案第60号 | 猪名川町危険空家等対策に関する条例の制定について | 平成28年9月27日 | 原案可決 |
15 | 議案第61号 | 猪名川町危険空家等対策協議会条例の制定について | 平成28年9月27日 | 原案可決 |
16 | 議案第62号 | 猪名川町留守家庭児童育成室条例の一部改正について | 平成28年9月27日 | 原案可決 |
請願
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 請願第4号 | 次期介護保険制度改正における福祉用具、住宅改修の見直しを求める請願書 | 平成28年9月27日 |
採択 |
意見書
番号 | 件名 | 議決日 | 結果 | |
1 | 意見書第2号 | 次期介護保険制度改正における福祉用具、住宅改修の見直しを求める請願書 | 平成28年9月27日 |
原案可決 |
一般質問
質問順 | 質問者氏名 | 質問事項 |
1 | 岡本 信司 | 道の駅いながわ将来構想について 桜通りの街路樹の管理について |
2 | 阪本 ひろ子 | 地域支援事業の方向性は 「共生型グループホームと富山型デイサービス」の必要性を問う |
3 | 池上 哲男 | 介護保険制度について |
4 | 福井 澄榮 | 初の原子力防災訓練について 給付型奨学金制度について 企業版ふるさと納税について |
5 | 南 初男 | 川の氾濫防止へ浚渫 猪名川町スポーツセンターグラウンドの観覧席に手すりを |
6 | 丸山 純 | 人口増加策について 15歳未満の住民を増やす対策 |
7 | 中島 孝雄 | 胃癌の予防にヘリコバクターピロリ菌の検診導入は |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8710
ファックス:072-766-8882
更新日:2024年10月01日