広報いながわ 平成28年10月号(第926号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-9ページ |
表紙(リズムに乗って、芸術の秋がやってきた!(オールジャンルフェス「サマフェスwithSWING-BY~無限への挑戦~」)、そばの花畑で素敵な出会い(内馬場)) 特集(みんなで食べよう!ごはんはい~な) 準特集(企画展 銀山攻略~第三巻 近代の夜明け 明治時代前期の多田銀銅山~、いながわ名物認定はじめました、2017(第44回)猪名川町彫刻の道マラソン大会、第7回いなぼう杯 チャレンジD-1グランプリ、練り込み見学ナイトツアー) |
|
10-17ページ |
情報ポケット(募集=都市政策課より(町営住宅入居者、町耐震改修促進計画改定にかかるパブリックコメント)、4月入校の身体障害者訓練生、JICA(国際協力機構)ボランティア、幼稚園で働きませんか?、県立障害者高等技術専門学院生、 お知らせ=都市政策課より(公有地の拡大の推進に関する法律に基づく土地の先買い制度、国土利用計画法に基づく届出制度)、兵庫県の最低賃金が25円アップ、シルバー人材センター入会説明会、特定医療費(指定難病)受給者証の更新申請、foster family(里親)になりませんか、いながわ創業支援セミナー、助け合い 広がるつながる 赤い羽根、市民医療フォーラム「目指せ!いきいき健康家族~自分を守る。子どもを守る。未来を守る。~」、地球環境時代!新しいライフスタイル展開キャンペーン、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、認知症徘徊対応・捜索訓練、要約筆記啓発講座、あなたを応援します!女性のためのチャレンジ相談、道路上に張り出している樹木伐採のお願い、クリーンセンターより(10月は、し尿収集契約の更新、下水道や浄化槽へ切り替えを、10月1日は「浄化槽の日」、敬老祝金の対象者変更、組織の見直し、安全・安心まちづくり川西市・猪名川町住民大会、健康づくり教室、臨時給付金対策室より(平成28年度臨時福祉給付金、障害・遺族基礎年金受給者向け給付金)、10月31日が納期限です、 イベント=第22回猪名川オープンバドミントン大会、スポーツセンターより(スマイルカップ交流卓球大会、イナボースポーツスクールジュニア硬式テニス)、第55回町長杯いながわオープン、猪名川オープンテニス大会、ふるさと館健康講座「はじめてのピラティス」、中央公民館より(歴史講座「大坂の陣と真田丸~大河ドラマを振り返って~」、あなたのパソコン大丈夫?はじめてのセキュリティ講座、暮しに役立つアロマ&ハーブ講座 秋冬編)、骨太クッキング、料理は科学だ!~「たまご」のふしぎ~、HANKITAときめきステージ、動物愛護フェア、県立兵庫楽農生活センター10周年記念講演会「あなたもはじめよう!楽農生活」、一庫公園より(きららの森のキッチンクラブ、ひとくら里山塾、ひとくらクラブ、自然観察はじめ隊!、ひとくら森のクラブ、花と緑の教室、ひとくら青空クラブ、草木染め森遊工房、奥猪名健康の郷「森のコンサート」)、まち協寄席、かえっこバザール、秋季護身術教室、第11回シルバーまつり、青少年いこいの家より(ダッチオーブン料理、ジュニアいきいきアウトドア塾3)、観光ボランティアガイドと歩く猪名川町 大島さと歩きコース) |
|
18-19ページ |
?の相談室(消費生活相談・法律相談・行政相談・高齢者福祉相談・人権相談・教育相談・農業者年金相談・農地流動化相談・心配ごと相談・障がい者相談・母子相談・児童相談・DV相談・障がい者・児相談・外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(法律相談と行政相談) |
|
20-21ページ |
「ホッ」と一息(食べてくれない時は…)、 子育て真っ最中(保育園、星児園七夕、町立幼稚園いなぼう広場、子育て支援センター、YMCAしろがね認定こども園、シルバー人材センター、)、 いなぼうのお魚ポシェット、平成29年度保育所・認定こども園新入所児募集 |
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ、いきいき健康ライフ(子どもの遠視に注意!)、保健だより)、 としょかん通信、 い~な!ごはん(鮭のホイル焼き(味噌マヨネーズ))、 いながわの星空(くじら座) |
|
26-27ページ |
瞬(岡本 優香さん)、 こども作品コーナー(松尾台幼稚園)、 私のオススメ☆(秋月 香)、 道の駅いながわだより(今月のピックアップ野菜「さつまいも」・10月の主な出荷野菜・10月のイベント) |
|
28-31ページ |
いながわ特派員報告(実りの秋 旬の猪名川野菜はいかがですか?)、 ふぉとにゅ~す(ボールを投げるコツわかったよ!、救急車の中ってすごいな!、アフリカに届け日本のパワー!、芸術祭を考え、創りだそう!、ゴールを目指せ!燃えるいなっ子!!、右、左、右!手を挙げて渡ります!、若者の鼓動よ響き渡れ!、稲刈り初体験!、親子で過ごした素敵な時間♪、夢はオリンピックチャンピオン!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、 きらっと☆いながわ(みんな知ってる?図書館の仕事)、 i広報誌が変わります!!マチイロ |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ10月号 |
広報いながわ10月号の音声データです |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月20日