広報いながわ 令和2年4月号(第968号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙「おいしい空気を吸ってリフレッシュ!ママとワンちゃんとお散歩♪(ふれあい公園)、春蘭もお目覚め(杤原めぐみの森)」 特集(おいしい時間が待ちどおしい)
|
|
8-19ページ |
準特集=新型コロナウイルス感染症もしかして?…と思ったら、幼稚園・保育園 給食費を無償化!、「広報いながわ」をもっと見やすく!、リバグレス猪名川第23期受講生募集、窓口の配置が変わります、職員の定期異動を実施、イナホールメイト募集!、犬の登録と狂犬病予防注射 募集=令和2年度町社会福祉協議会嘱託・臨時職員の登録、学校給食センター嘱託・臨時職員 お知らせ=ゴールデンウィークに伴うお知らせ、阪神北起業・創業バックアップセミナー、夜間電話法律相談、町広報誌・ホームページ広告募集、 住民課より=マイナンバーカードの作成はお早めに!、マイナンバーカード電子証明書の更新、4月1日~5月6日は山火事予防月間「守りたい 森と未来を 炎から」、ハイキングを楽しもう!~杤原めぐみの森~、自動応答録音のできる電話機購入を補助します! 生活安全課=「猪名川町犯罪被害者等支援条例」制定、春の全国交通安全運動、阪神地域都市計画区域マスタープラン(変更案)の説明会、全国学力・学習状況調査および町小・中学校学習到達度調査の延期、 福祉課より=重症心身障害者(児)訪問看護支援事業、ひょうご県民ボランタリー活動賞、特別弔慰金の支給請求 シルバー人材センターより=令和2年度竹林整備、シルバー人材センター入会説明会、4~6月のし尿収集日程、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」 イベント=第3回春の猪名川クラッシックコンサート、第18回町長杯テニス大会、世界の化石いろいろ「生きている化石と絶滅化石」(世界のハリネズミ)、スポーツで心も体も元気に! 中央公民館より=皇室ゆかりの社寺と旧跡~シリーズ2~、日本書紀~編纂から1300年の歴史をたどる~ ふらっと六瀬より=これからはじめるパソコン教室、大人の書道教室、令和2年度前期ゆうあい「いきいき教室」参加者募集 一庫公園より=ひとくらクラブ、ひとくら森のクラブ、一庫炭を使ったクラフトづくりに挑戦しよう!、ひとくら青空クラブ、子ども特別イベント、ひとくら草木染め森遊工房 青少年いこいの家より=親子飯ごう炊さん、春のジュニアキャンプ
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子相談(完全予約制)、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談)、 え!?ホンマ!?(地域で子どもたちを支える~学校支援ボランティア~) |
|
20-21ページ |
Topics、「ホッ」とひと息、 子育て真っ最中(子育て支援センター、保健センター、シルバー人材センター親子あそびの広場「春が来たぁ~新しいお友達と楽しく遊ぼう♪、猪名川保育園、星児園七夕、認定こども園YMCAしろがねこども園、町立幼稚園いなぼう広場) |
|
22-25ページ |
健康づくり(お知らせ=町成人歯科健診の対象年齢が広がります、高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種) いきいき健康ライフ(メタボ解消のため歩きましょう!(第2弾))、保健だより、 としょかん通信(こんな本いかが?)、 瞬 夢に向かって (林田 魁斗さん) |
|
26-27ページ |
私のオススメ☆(さくら散歩~彫刻の道をたどる~)、 い~な!ごはん(たけのこの天ぷら)、今月のピックアップ野菜(たけのこ)、道の駅いながわだより(4月の主な出荷野菜・お願い) |
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(知っておきたい!自転車のルールとマナー) |
|
30-31ページ |
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(松尾台小学校) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ4月号 |
広報いながわ4月号の音声データ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月20日