広報いながわ 令和3年6月号(第982号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙「「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」を守って、しっかり避難訓練できたね♪(猪名川幼稚園)、おいしいお米ができますように(島)」 特集(「もしも」に備える)
|
|
8-17ページ |
準特集=7月10日~順次スタート65歳未満の人のワクチン接種、猪名川町Facebookページ【公式】、一部試験の免除制度あり 令和4年4月採用 町職員を募集!!、令和2年度 町職員の任免や勤務条件などを公表します、公共交通を維持する取り組み チョイソコいながわ実証実験 募集=税務職員(国家公務員)採用試験 お知らせ=こども課より(児童手当の現況届の提出、児童手当の支給)、福祉医療受給者証の更新、マイナンバーカード休日交付・更新窓口、「どうしよう」を相談しよう イベント=ふるさと館親子講座「和太鼓ワークわく♪」~和だいこをたたいてみよう~、親子で参加はじめてのテニス教室、ジャズダンス体験会、オンライン開催キャンドルナイト2021、中央公民館より(オンライン講座京都のご利益スポット、はじめてのアロマ&ハーブ講座(夏編)、地域の歴史を知る講座明治前期の北摂~交通の変貌から読み解く~) ?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談) |
|
18-19ページ |
Topics(マリンバとヴィブラフォンのコンサート) 「ホッ」とひと息…(ホタルの季節♪) 子育て真っ最中(子育て支援センター、保健センター、認定こども園 YMCAしろがねこども園、星児園七夕、いなぼう広場(猪名川・松尾台・六瀬幼稚園)、シルバー人材センター) |
|
20-21ページ |
健康づくり(お知らせ=6月4~10日は歯と口の健康週間~一生を 共に歩む 自分の歯~、食中毒を予防しましょう!、9~10ヵ月児健康診査の個別検診を実施) いきいき健康ライフ(新型コロナウイルスワクチン接種について)、保健だより |
|
22-23ページ |
瞬 何かを造ることの幸せ(久保 茂さん) い~な!ごはん(そら豆入りひじきの煮物)、今月のピックアップ野菜(そら豆)、道の駅いながわだより(6月の主な出荷野菜、≪6月のイベント≫わかばまつり) |
|
24-25ページ |
いながわ特派員報告(あなたの力を保育の現場に!~子育て支援員~) |
|
26-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) ふぉとにゅ~す(町からレスリングクイーン誕生!、新型コロナ予防に役立てます、子どもたちの手になじむ木製おもちゃ♪) |
|
28ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(六瀬幼稚園) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ6月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.7特集 もしもに備える |
||
P.8~P.12 準特集 |
||
P.13~P.17情報ポケット、?の相談室 |
||
P.18 ~P.19子育て真っ最中 |
||
P.20 ~P.21健康づくり |
||
P.22瞬(ときめき) |
||
P.23 い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.24~P.25いながわ特派員報告 |
||
P.26 としょかん通信、こんな本いかが? |
||
P.27 ふぉとにゅ~す |
||
P.28すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月14日