広報いながわ 令和3年7月号(第983号)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙「川の水は冷たくて気持ちいいね♪(ふるさと館・親水公園)、木登り上手なモリアオガエル(杉生)」 特集(投票は、自分の意見を述べるコト!)
|
|
8-19ページ |
準特集=新型コロナ関連情報 新型コロナウイルスワクチン集団接種のお知らせ、保険料などのお知らせ 募集=令和4年成人式実行委員、保育士(会計年度任用職員)、第30回英語スピーチコンテスト、自衛官、令和3年度第2回警察官 お知らせ=緊急避難場所開設補助金、ふらっと六瀬より(人権・同和教育研究議会代議員が決定、折り鶴に平和の願いを込めて)、川西警察署より(なくそう!水難事故、7月15~24日は夏の交通事故防止運動)、クリーンセンターからのお知らせ、瑞宝単光章、ひょうご地域安全まちづくり活動賞、法務省人権擁護局長感謝状、近畿人権擁護委員連合会長表彰、都市政策課より(第1回都市計画審議会、空き家バンクに登録を)、空き家の適正管理を、マイナンバーカード休日交付・更新窓口、地域ボランティア養成講座~ボランティアを通じて自分も地域も元気に!~、保険課より(高額介護(介護予防)サービス費の制度変更、介護保険負担限度額認定の制度改正、国民年金保険料の免除)、サマージャンボ宝くじ、地域交流課より(宝くじ助成事業、学校プール開放授業の終了)、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、8月2日が納期限です、いよいよ求人開始!プロロジスパーク猪名川、7月は「青少年の非行・被害防止全国強化月間」、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、シルバー人材センター入会説明会、精神科医によるこころのケア相談、オレンジcafe、職員の懲戒免職処分について イベント=エイブル・アート2021、2021夏休み子どもパソコン教室、水生生物観察会2.~猪名川の川辺で遊ぼう・学ぼう!(親子環境学習会)、ふれあいプール教室、スナッグゴルフ&ゴルフラウンドレッスン、らくらく!健康エアロビクス、スポーツセンターより(お試しレッスン「マインドフルネス体験会」、西宮ストークスバスケットボール教室、「チャレンジスポーツ」受講生募集、神保彰ワンマンオーケストラ2021、シルバー人材センター「健康体操」、中央公民館より(夏休み天文台講座「3Dで見ながら知る宇宙のすがた」、夏休みこどもパソコン講座「パソコンで絵を描いて図書館バッグ作り」、夏休みこどもパソコン講座「エクセルで英単語フラッシュカード作り」)、福祉課より(パラリンピック「町採火式」、県聖火フェスティバル)、子どもの防犯護身教室、第29回特別支援教育公開講座、青少年いこいの家より(夏休み工作&流しそうめん、大根の根付け)、一庫公園より(ハサミやノコギリの使い方を学ぶ、にこにこパークの整備、夏の星空観望会夏の大三角形を探そう、樹液レストラン樹液に集まる虫を探そう、木を使った可愛い動物やクラフトづくり、ひよこを作ってみよう(木工工作)) |
|
20-21ページ |
Topics(~子育て支援講座~おとうさんおかあさん子どもの心がみえますか) 「ホッ」とひと息…(七夕の夜空に一番星み~つけた♪) 子育て真っ最中(子育て支援センター、認定こども園 YMCAしろがねこども園、いなぼう広場(松尾台・六瀬幼稚園)、シルバー人材センター、保健センター、星児園七夕) |
|
22-23ページ |
健康づくり(お知らせ=特定医療費(指定難病・小児慢性特定疾病)受給者証の更新申請について、ひょうご女性サポートホットライン~ここふれ~) いきいき健康ライフ(口の中にできる小さなコブ)、保健だより |
|
24-25ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談) 瞬 民謡の音色に魅せられて(山村 修一(昇修)さん) |
|
26-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) い~な!ごはん(青じそのつくねバーグ)、今月のピックアップ野菜(青じそ)、道の駅いながわだより(5月の主な出荷野菜、≪7月のイベント≫佐保姫まつり) |
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(本立て作りに挑戦!) |
|
30-31ページ |
ふぉとにゅ~す(猪名川を彩るホタル、中学生が描く「水の大切さ」、安全・安心な救急活動の継続のために、アイガモたちが米作りのお手伝い) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(白金小学校) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ7月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.7特集 投票は、自分の意見を述べるコト! |
||
P.8~P.11 準特集 |
||
P.12~P.19情報ポケット |
||
P.20 ~P.21子育て真っ最中 |
||
P.22 ~P.23健康づくり |
||
P.24?の相談室 |
||
P.25瞬(ときめき) |
||
P.26 としょかん通信、、こんな本いかが? |
||
P.27い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.28~P.29いながわ特派員報告 |
||
P.30~31 ふぉとにゅ~す |
||
P.32すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月14日