広報いながわ 令和3年9月号(第985号)
お詫びと修正
広報いながわ9月号「ボランティア啓発イベント(18ページ)」の実施時間の記載に誤りがありました。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫びし、次の通り訂正します。
正) とき 9月19日(日曜日)午前11時~午後3時
誤) 】とき 9月19日(日曜日)午前10時~午後4時
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-3ページ |
表紙「猪名川町の火を東京パラリンピックへ(ゆうあいセンター・詳細30ページ)、不要不急の外出自粛をお願いします 特集(ひと・まち・暮らしを元気に)
|
|
4-19ページ |
準特集=猪名川町あるある♪結果発表、「産業拠点地区」まちびらき~1棟目の物流施設が、ついに完成~、新型コロナ関連情報、町内での交通事故が急増!、令和4年4月採用町職員を募集、令和4年度町立幼稚園・町内認定こども園園児募集 募集=令和4年度県立障害者高等技術専門学院受講者募集、障害者自立支援協議会啓発セミナー出演者募集、町営住宅入居者 お知らせ=マイナンバーカード出張申請受付、マイナンバーカード休日窓口、住民基本台帳の閲覧状況を公表、9月10日は下水道の日、荘苑地区内に町道を新設、9月1~10日は屋外広告物適正化旬間、「救急医療・業務」「応急手当」などのポスター掲示、9月30日が納期限です、イナホール開催イベント日程変更のお知らせ、シルバー人材センターより(令和3年度竹林整備、シルバー人材センター入会説明会)、教職員の勤務時間適正化に取り組んでいます、「どうしよう」を相談しよう暮らしと仕事の相談会、人権教育セミナー(後期)、認知症講演会&合同オレンジカフェ、精神科医によるこころのケア相談、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、フェニックス共済出前受付、ひょうご地域安全SOSキャッチ電話相談、全国一斉子どものための養育費電話相談、9月町議会定例会の日程 イベント=阪神くすの木学級伊丹教室、ふらっと講座これから始めるパソコン教室、青少年いこいの家より(チャレンジBBQ2.、芋と栗の収穫体験、ハロウィン仮装パーティ)、公民館講座映画の楽しみ、ボランティア活動センターより(ボランティア啓発イベント、好印象を与える話し方・伝え方~音訳ボランティア養成講座~)、シニア世代「我が家でできる野菜づくり」~秋冬野菜のポイント~、B&G海洋センターアクアフェスティバル、第65回いながわオープンゴルフ、一庫公園より(ハサミやノコギリの使い方を学ぶ、自然観察植物園の整備、敬老の日のプレゼントを染めましょう、木を使った可愛い動物やクラフトづくり、ペリカンを作ってみよう(木工工作))、公民館講座初心者のためのパソコン広場 |
|
20-21ページ |
Topics(子育てグループ「いちご」会員募集) 「ホッ」とひと息…(絵本に触れて、心豊かに♪) 子育て真っ最中(子育て支援センター、保健センター、シルバー人材センター、認定こども園 YMCAしろがねこども園、星児園七夕、いなぼう広場、園児募集令和4年度町立幼稚園・町内認定こども園) |
|
22-23ページ |
健康づくり(お知らせ=9月は健康づくり強化月間「今日より明日を元気に過ごすために今、健康を見直そう」、9月は自殺対策月間)、保健だより |
|
24-25ページ |
?の相談室(心配ごと相談、障がい者相談、人権相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、母子父子相談、児童相談、DV相談、障がい者・児相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活支援相談) 瞬 陶芸で繋がる輪をこれからも(眞田 文子さん) |
|
26-27ページ |
としょかん通信(こんな本いかが?) い~な!ごはん(かぼちゃサラダ)、今月のピックアップ野菜(かぼちゃ)、道の駅いながわだより(9月の主な出荷野菜、《9月のイベント》収穫祭) |
|
28-29ページ |
いながわ特派員報告(地域で支える子どもの成長) |
|
30-31ページ |
ふぉとにゅ~す(東京パラリンピック開催に向けて、オリジナルのマイバッグづくり♪、作品を通じて国際交流、新鮮ないながわ野菜が勢ぞろい!、認知症や高齢者に優しいまちへ、リンリン♪音で感じる夏) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、こども作品コーナー(中谷中学校) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ9月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.3特集 ひと・まち・暮らしを元気に |
||
P.4~P.12 準特集 |
||
P.13~P.19情報ポケット |
||
P.20 ~P.21子育て真っ最中 |
||
P.22 ~P.23健康づくり |
||
P.24?の相談室 |
||
P.25瞬(ときめき) |
||
P.26 としょかん通信、、こんな本いかが? |
||
P.27い~なごはん×いながわ野菜、今月のピックアップ野菜、道の駅いながわだより |
||
P.28~P.29いながわ特派員報告 |
||
P.30~31 ふぉとにゅ~す |
||
P.32すくすくいなっ子、こども作品コーナー、人口、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月14日