広報いながわ 令和5年4月号(第1004号)


令和5年4月号(第1004号 ページ1~8、17~24ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
お詫びと訂正
広報いながわ令和5年4月号「いながわinfo」の12ページの文中に記載している電話番号に誤りがありました。
皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫びし、次の通り訂正します。
ボランティア養成講座手話奉仕員養成講習
誤) 766-5813
正) 764-5813
なお、ホームページで公開の広報いながわ4月号は、訂正済みのものを掲載しています。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-7ページ |
表紙(謎解きいなぼうオリエンテーリング) 特集(里山の守り人) いながわショートフィルムコンテスト受賞作品が決定!、町広報誌・ホームページ、広告募集、町広報動画「きらっと☆いながわ」最新号♪four seasons inagawa town ~うつりゆく猪名川町~ |
|
8-15ページ |
ぶらりいながわ(Cafe山の駅) TOPICS=新型コロナ関連情報、小・中学生が考えるまちを良くするアイデア、ふれあい公園(総合公園)内でキッチンカー の出店が可能に!出店者募集、し尿収集日程、兵庫県議会議員選挙 いながわinfo=観光ボランティアガイド募集、町社会福祉協議会嘱託・臨時職員の登録、 「自衛官」採用試験、第一回 危険物取扱者試験、シルバー人材センター入会説明会、ゴールデンウィークに伴うお知らせ、電子証明書発行・更新など停止、マイナンバーカード休日申請・休日交付、特殊詐欺等被害防止対策機器の購入を補助 、山火事予防月間「火の確認山を愛する あなたのマナー」、社会福祉会館の使用受付を再開、hanicaグランドパス購入助成制度、特定計量器定期検査の事前連絡を、就労相談窓口キャリア相談、コワーキングスペース 開設・運営に向けたセミナー、竹林整備、住宅土砂災害対策支援事業、若年層の性暴力被害予防月間、令和5年度前期ゆうあい いきいき教室、狂犬病予防注射集団接種事業のお知らせ、精神障がい者と家族のための相談「ワンピース」、オレンジcafe、ボランティア養成講座手話奉仕員養成講習、イナボースポーツスクール受講生募集、トレーニングルーム新規登録者募集、スイミングスクール受講生募集、全国学力・学習状況調査および町小・中学校学習到達度調査、まちづくり大学オリエンテーション(入学式)、イナホールメイト会員募集、わんぱく創作塾、第8回クラシックギターのつどい、公民館「リバグレス猪名川」第26期 受講生募集、道の駅いながわイベント、まちの遊学舎、公民館講座「歴史上の人物から紐解く、兵庫県の神社とその信仰 シリーズ3」、第19回 町長杯テニス大会、第27回 猪名川オープンバドミントン大会 ?の相談室=心配ごと相談、障がい者相談、障がい者・児相談、高齢者福祉相談、成年後見相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、児童相談 ・ DV相談、母子父子相談、ひとり親家庭等特別相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、外国人生活相談 |
|
16-17ページ |
みんなの健康ナビ(お知らせ=内視鏡検査(胃カメラ)による胃がん検診、高齢者肺炎球菌ワクチン定期予防接種、町個別歯科健診をご利用ください、健診・相談などのお知らせ=各種健診・相談日程、定期予防接種) 図書館通信(「わたしの推し!この本おすすめコンテストinいながわ(一般の部)」結果発表!、月の展示、こんな本いかが?) |
|
18-19ページ |
あつまれ!いなっ子(いなっ子カレンダー、いなっ子Smile、Pickup!=、病児・病後児保育 |
|
20-21ページ |
子ども作品=松尾台小学校 い~なごはん=セリ入り梅風味ポテトサラダ みんなで手話=入学式 PHOTONEWS(久しぶりの開催に向けて、まちも こころも さくらさく、親子で陶芸に挑戦!、けん玉日本一がやってきた!、いなぼうキッズ大集合!、全国大会で大健闘! |
|
22-23ページ |
特派員報告(まちをつくる一人ひとりの想い~猪名川町住民提案型まちづくり事業~) |
|
24ページ |
瞬(トキメキ)=ハントラクル 星夏さん |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ4月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.5特集 里山の守り人 |
||
P.6・7 TOPICS、SNS発信中 |
||
P.8 ぶらりいながわ |
||
|
P.9~P.14 いながわinfo |
|
P.15 ?の相談室 |
||
P.16 みんなの健康ナビ P.17 としょかん通信 |
||
P.18~P.19 あつまれ!いなっ子 |
||
P.20 子ども作品、い~なごはん、みんなで手話 P.21 PHOTONEWS |
||
P.22~P.23 特派員報告 |
||
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月01日