広報いながわ 令和6年6月号(第1018号)


令和6年6月号(第1018号 ページ1~8、17~24ページカラー、他2色刷り)
※広報いながわがアプリやブラウザでご覧いただけます。
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
全ページ |
||
1-7ページ |
表紙 特集(町全体で商工業を元気に!~にぎわいのあるまちへ~) 今だからこそ地域で高める 防災力、第23回猪名川町展 作品募集、大野山クリーンデイ! そうじdeお店屋さんごっこ&パパママのためのチルタイム SNS発信中 |
|
8-15ページ |
ぶらりいながわ(そばこころ) TOPICS=令和7年4月採用 町職員を募集、皆さんの声をお聞かせください!~町こども計画策定に伴うアンケート~、高校生世代の入院医療費が無料に! いながわinfo=瑞宝双光章 防衛功労・消防功労、兵庫県功労者表彰 消防功労・青少年育成功労、税務職員(国家公務員) 採用試験、6月1日は人権擁護の日、6月2 ~ 8日は危険物安全週間「次世代へ つなごう無事故と 青い地球」、6月1~7日は水道週間「たいせつに みずはみんなの たからもの」、6月は土砂災害防止月間「日頃の備え」と「早めの避難」、福祉医療受給者証の更新、だれもがどれも選べる社会に、児童手当の支給、児童手当現況届の提出を、教科書展示会、マイナンバーカード 休日申請・休日交付、パブリックコメント、成年後見普及啓発講座「権利擁護実践者座談会」、特別支援教育の就学説明会、シルバー人材センター 入会説明会、道の駅いながわ 公衆トイレの建替え、優良運転者(金・銀・銅賞)の申請、総合計画審議会部会、6月町議会定例会の日程、7月1日が納期限です、町制施行70 周年記念 プレイベント、災害ボランティアセンター 運営支援者養成講座、まちづくり大学第2 回講座、町老人クラブ連合会 令和6年度「シニア大学」、ふるさと館親子講座、第1回人権教育セミナー、第2 回人権教育セミナー(男女共同参画講演会)、スイミングスクール無料体験、介護保険料改定のお知らせ、親子で参加 はじめてのテニス教室、竹といろいろ キャンドルナイト2024、令和6年度水辺の安全教室、猪名川木喰会 25周年記念講演会 「甲斐の木喰仏」、オレンジcafe、納涼茶会、道の駅いながわ「おもちまつり」、つながりノート連絡会「認知症治療について」、一庫公園イベント TOPICS=令和5年度 町職員の任命や勤務条件などを公表 ?の相談室=心配ごと相談、障がい者相談、障がい者・児相談、こころの病相談(ワンピース)、高齢者福祉相談、高齢者の権利擁護相談、成年後見相談、人権相談、にじいろ相談いながわ、児童・DV 相談、母子父子相談、ひとり親家庭等特別相談、教育相談、消費生活相談、法律相談、行政相談、農業者年金相談、農地流動化相談、就労相談・キャリア相談、外国人生活相談 |
|
16-17ページ |
みんなの健康ナビ(お知らせ)=6月は国の食育月間、6月4~10日は歯と口の健康週間 ~歯を見せて 笑える今を 未来にも~、食育・健康講座(いずみ会リーダー養成講座)、食中毒を予防しましょう 健診・相談などのお知らせ=(各種健診・相談日程、定期予防接種) 図書館通信(展示「こんなシリーズあります」、こども向け行事、こんな本いかが?) |
|
18-19ページ |
あつまれ!いなっ子(いなっ子カレンダー、いなっ子Smile、Pickup!=人形劇鑑賞会、子育て応援講座 ヨガでリラックス!、町立幼稚園見学会)、各施設子育て支援イベント(子育て支援センター、猪名川保育園、六瀬幼稚園、保健センター、シルバー人材センター、星児園七夕、YMCAしろがね保育園) 「ホッ」とひと息…(「食育」ってなんだろう?) |
|
20-21ページ |
子ども作品=青陵中学校 い~なごはん=豆腐の肉巻きから揚げ みんなで手話=きれい PHOTONEWS(12STARS ★物産展 初開催!、絵本で楽しく子育てを、スノーボードで世界に挑戦!!、連携プレーで命を救う。感謝状贈呈!、レスリング大活躍!優勝&上位入賞、貴重な経験を糧にこれからに活かす) |
|
22-23ページ |
特派員報告(マナーを守ってペットと快適に暮らす) |
|
24ページ |
瞬(トキメキ)=Ryan Oliver(ライアン オリバー)さん |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
広報いながわ6月号 |
P.1表紙 |
|
P.2~P.5 町全体で商工業を元気に!~にぎわいのあるまちへ~ |
||
P.6~7 TOPICS、SNS発信中 |
||
P.8 ぶらりいながわ~まちのお店をご紹介~ |
||
|
P.9~P.14 いながわinfo |
|
P.15 ?の相談室 |
||
P.16 みんなの健康ナビ P.17 としょかん通信 |
||
P.18・19 あつまれ!いなっ子 |
||
P.20 子ども作品、い~なごはん、みんなで手話 P.21 PHOTONEWS |
||
P.22・23 特派員報告 |
||
P.24 瞬(トキメキ)、問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月01日