猪名川町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
平成25年6月、「日本再興戦略」が閣議決定され、医療保険者はレセプト情報等のデータ分析や分析結果に基づき、加入者の健康保持増進のための事業計画として「データヘルス計画」を作成・公表・事業実施・評価等を行う必要があるとの方針が示されました。
猪名川町では、このような国の方針に基づき、PDCAサイクルに沿った効果的かつ効率的な保健事業の実施を図るため、レセプトデータ及び特定健診データを分析したデータヘルス計画を策定しています。
データヘルス計画に基づき、保健事業に取り組み、健康的な環境の整備、被保険者の健康意識・生活環境の改善に向けた取組を推進することで、さらなる健康、より健康的な生活の実現を目指します。
●令和元年度から令和5年度までの5年間を第2期の計画期間として実施しています。
●令和3年度に第2期データヘルス計画の中間評価・見直しを行いました。
●令和6年度から令和11年度までの6年間を第3期の計画期間として実施しています。
※第3期特定健康診査等実施計画の計画期間がデータヘルス計画と同時期に終了するため、国での方針の見直しの内容を踏まえ、猪名川町の現状を考慮した事業の運営を図ることを目的にあわせて策定しています。
第2期 猪名川町国民健康保険 保険保健事業実施計画(データヘルス計画)(PDF:1.9MB) (PDFファイル: 1.9MB)
第2期 猪名川町国民健康保険 保険保健事業実施計画(データヘルス計画)中間評価(PDF:1.4MB) (PDFファイル: 1.5MB)
第3期 猪名川町国民健康保険 保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期 特定健康診査等実施計画(PDF:3MB) (PDFファイル: 3.0MB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 保険課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6235
ファックス:072-767-7200
更新日:2024年10月01日