令和3年8月利用分から高額介護サービス費の負担限度額が見直されます

更新日:2025年04月10日

高額介護サービス費とは、1か月に利用した介護サービスにかかる利用者負担額が上限額を超えたとき、超えた分があとから給付されるもので、毎月ごとに計算されます。

令和3年8月からは、負担能力に応じた負担を図る観点から、一定収入以上の高所得者世帯について、負担限度額の見直しを行います。

 

※同一世帯に複数の利用者がいる場合には、世帯に合計額で計算します。

令和3年7月利用分まで

令和3年7月利用分までの高額介護サービス費
段階区分 上限額(個人) 上限額(世帯)
生活保護受給者等 15,000円

15,000円

非課税世帯で、課税年金収入+合計所得金額が80万円以下の方 15,000円 24,600円
非課税世帯で、課税年金収入+合計所得金額が80万円以上の方 24,600円 24,600円
一般(課税世帯員がいる場合) 44,400円 44,400円
現役並みの所得者(課税所得が145万円以上) 44,400円 44,400円

 

令和3年8月利用分から

令和3年8月利用分から高額介護サービス費
段階区分 上限額(個人) 上限額(世帯)
生活保護受給者等 15,000円 15,000円
非課税世帯で、課税年金収入+合計所得金額が80万円以下の方等 15,000円 24,600円
非課税世帯で、課税年金収入+合計所得金額が80万円以上の方 24,600円 24,600円
一般(課税世帯員がいる場合) 44,400円 44,400円
現役並みの所得者(課税所得が145万円以上) 44,400円 44,400円
※課税所得が380万円(年収約770万円)から690万円(年収約1,160万円)未満の方 93,000円 93,000円
※課税所得が690万円(年収約1,160万円)以上の方 140,100円 140,100円

 

※については、令和3年8月利用分からの新設区分になります。

この記事に関するお問い合わせ先

生活部 保険課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6235
ファックス:072-767-7200

メールフォーム