新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的取扱いの段階的な終了について
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的取扱いについては、令和2年4月7日付け厚生労働省事務連絡他に基づき、本町では面会が困難など御本人、御家族の同意のもと認定調査を実施せず、従来の認定有効期間に6か月の期間を合算することとしておりました。
令和4年10月14日付け厚生労働省事務連絡が発出され、「臨時的取扱いは、原則として有効期間満了日が令和5年3月31日までの被保険者に限り適用できることとするが、市町村の判断により、有効期間満了日が令和6年3月31日までの被保険者に適用することは差し支えない」と見直されました。
同事務連絡を受け、現在の被保険者の心身の状況等を適正に把握・評価することの重要性を鑑み、対象者を添付ファイルのとおりとし、臨時的取扱いを令和6年3月31日までに段階的に終了することとします。
新型コロナウイルス有効期間臨時的取扱いの段階的な終了について(通知)(PDF:286.4KB) (PDFファイル: 286.5KB)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定有効期間合算申出書(WORD:16.5KB) (Wordファイル: 16.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 保険課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6235
ファックス:072-767-7200
更新日:2025年04月10日