国民健康保険制度の概要
国民健康保険とは?
国民健康保険(国保)は、皆さんが思いがけない病気やケガに備えて加入者の皆さんがお金を出しあい、お医者さんにかかるときの医療費の補助などにあてる助けあいの制度です。兵庫県と猪名川町が共同でその運営をしています。
そのうち、国民健康保険は、お仕事を退職されたり、健康保険の扶養からはずれたなど、いずれの健康保険にも加入していない人が、加入しなければならない制度です。
医療機関にかかる際の負担
国民健康保険加入者が病気やケガをしたとき、国民健康保険証により医療機関で必要な治療を受けることができます。
このような場合、次の割合で一部負担金をお支払いただきます。
年齢 | 負担割合 |
---|---|
70歳~74歳 | 2割 (一定以上所得者は3割) |
就学児童~70歳未満 | 3割 |
就学前児童 | 2割 |
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 保険課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6235
ファックス:072-767-7200
更新日:2024年10月01日