「小児」の夜間・休日における救急医療
阪神北広域こども急病センター
施設紹介
当センターは阪神北圏域の三市一町(川西市・伊丹市・宝塚市・猪名川町)が兵庫県と三市医師会・薬剤師会の協力を得て運営する医療機関です。
休日・夜間における急病のお子様を診察する初期救急医療の施設です。
入院施設はありませんので、必要に応じて二次病院を紹介いたします。
所在
〒664-0015
兵庫県伊丹市昆陽池2丁目10番地

電話番号
072-770-9988
診療科目
小児科(15歳未満、中学生まで)
注:ケガ・やけど・異物の誤飲には対応できない場合があります。あらかじめ電話でお問い合わせ下さい。
平日 | 19時30分~翌朝6時30分まで(診療開始時間は20時からです。) |
---|---|
土曜日 | 14時30分~翌朝6時30分まで(診療開始時間は15時からです。) |
日曜日、祝日・年末年始 | 8時30分~翌朝6時30分まで(診療開始時間は9時からです。) |
受診の際は健康保険証、乳児医療費受給者証、母子手帳をご持参下さい。
電話相談時間(電話番号:072-770-9981)
平日 | 20時~翌朝6時30分 |
---|---|
土曜日 | 15時~翌朝6時30分 |
日曜日、祝日・年末年始 | 9時~翌朝6時30分 |
担当看護師が、症状別に対応し緊急的な必要性を判断し指導します。熱が出たとき・咳がでるとき・頭が痛いとき・熱性けいれんをおこしたとき・お腹が痛いとき・嘔吐したとき・下痢をしたときなど症状に対する相談や外傷・誤飲/誤嚥や泣きやまないときなどの相談に応じます。
関連情報
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 住民課 健康づくり室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0233
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字北裏763
電話:072-766-1000
ファックス:072-766-4414
更新日:2024年10月01日