園児の様子【7月】

更新日:2025年04月10日

いなぼう広場の水遊び&園に遊びに来てください!!

7月26日(金曜日)、いなぼう広場で水遊びをしました。今年は、未就園児だけでなく、在園児も兄弟児も卒園児も保護者の方々も合わせると総勢40名以上の方々が参加してくれました!!

体操の様子

未就園児の子達は、小さなバケツやジョロを使って水遊びを楽しんでいました。

中には、スライダーに挑戦する子達もいましたよ。

 

園児や小学生は、片栗粉粘土や大きなシャボン玉、水鉄砲などダイナミックに楽しんでいました。

1年生も遊びに来てくれていたので、園児達は再会をとても喜んでいました。

たっぷり遊んだ後には、地域の方からいただいたスイカをみんなでいただきました!!

「初めてのスイカです!!」と未就園児さん達も、冷たいスイカにかぶりついていましたよ。

暑い中でしたが、木陰での水遊び。みんな久しぶりの再会を喜び、楽しいひと時となりました。

 

夏休み中、なかよしの部屋(遊びの部屋)を開放しています。お家に飽きたら、是非幼稚園に遊びに来てください。保護者の方は息抜きに、遊戯室を使って、卓球やバトミントンなど楽しんでもらえます。オリンピックを観て、熱くなった気持ちを発散しに、ご家族やお友達を誘って遊びに来て下さいね!!

8月6日(火曜日)・8月10日(土曜日)~8月15日(木曜日)・土曜日・日曜日・祝日は、出張や園閉鎖のため閉鎖日となっています。

7・8月生まれ誕生会&夏野菜カレー作り

7月17日(水曜日)、朝から大忙し!!

7・8月生まれのお友達の誕生会!!夏野菜カレーを4・5歳児で作りました。

ピーラーで皮をむくのは慣れた手つきで戸惑うことなく進みます。包丁も、「どの向きに切るの?」「大きさはどれくらい?」と意欲的に切り進めます。

9種類の野菜(人参・玉ねぎ・ジャガイモ・かぼちゃ・ズッキーニ・オクラ・なす・ピーマン・トマト)が入った栄養満点カレー。うち、7種類が園で収穫した野菜でした!!

ぐつぐつ煮込む間に、お誕生会♪

誕生児は5名。それぞれ担任の先生から頑張っていることを紹介してもらい、嬉しそう!!

好きな食べ物や大きくなったらなりたいものなどを聞きました。

友達からお祝いの歌をプレゼント。3歳児さんは、仲良く手を繋いで歌っていました。かわいらしい光景です。

煮込んだカレーが出来上がり!!

園でとれたとうもろこしに、地域の方からいただいたキュウリを浅漬けにし、「いただきまーす」

「ホントに美味しい!!」「おかわりできる?」と言いながら、モリモリ食べました。

自分達で植えて、育て、収穫したものを、自分達で調理しいただくことができ、最高の経験が出来ました。

道の駅にお買い物

7月16日(火曜日)、道の駅に買い物体験に行きました。

各グループごとに買うものとお店での注意事項を確認。

3グループに分かれて、いざ買い物へ。3歳児さんは見学へ。

「おくらあった!!」「お肉はこれで大丈夫かな」

無事、任務完了!!最後はレジへ。

お金を機械に入れ、お釣りもレシートも忘れずに!!みんな緊張しながらも、しっかりお使い完了。

園に戻って、かぼちゃ・ズッキーニ・なす・ピーマン・とうもろこしを収穫し、明日の準備は完了。

明日、美味しいカレーができますように。

水遊びを満喫!!

7月9日(火曜日)、昨日よりは涼しく感じる日でしたが、園庭で水遊びを楽しみました。

まずは「おばけのばけちゃん」のダンス

今日は、今年初のスライダー!!

なぜか緊張してか、力の入る子ども達。

石鹸を泡立てて、ジュース屋さん!!

大きいシャボン玉やたくさんできるシャボン玉にも挑戦。風向きを考えて、シャボン玉を作る子もいましたよ。

明日から、雨模様。今日たくさん遊べてよかったね!!

今年最初で最後のプール

7月8日(月曜日)、暑すぎるくらいの天気に恵まれ、今年最初で最後のプールに行きました!!

今年から、学校がB&Gのプールを使用開始したことから、松尾台小学校のみを使用させていただけることになり、4・5歳児がバスに乗って行ってきました。

まずは、体操。

写真で見れば、どこかのリゾート地のプールを貸し切った様な景色!!

フープを引っ張ってもらい、泳げた気分にもなりました。

少し水を飲んでしまい、びっくりする子はいましたが、どの子も怖がることなくプールを楽しめました。宝探しでは、必死に潜らず拾い集める子。年長さんは、潜って宝をゲット!!

たくさん宝が集まったよ!!

1時間近く遊んで、大満足。最後に恒例の「地獄のシャワー・・・」

頑張って浴びることが出来ました。今年は1回しか入れませんでしたが、4歳児さんは、来年またプールを楽しみたいと思います。

 

いなぼう広場・ミニ夏祭り

7月5日(金曜日)、今日は七夕祭りも兼ねて、いなぼう広場・ミニ夏祭りを行いました。

未就園児の子が5名も参加してくれました!!園児も先生も大喜び!!

オープン参観に来てくださった保護者の方々のお手伝いなどに参加して下さって大賑わいでした。

 

的あて・ボーリング・魚(お菓子)釣り・コイン落としと小学校の交流でも経験のあるお店を体験。

小さな子も楽しめるようにと考えましたが、年齢に合わせてルールを変えながら親子で楽しんで

いただけました。

 

最後に「おばけのばけちゃん」のダンスも一緒に楽しみました。

七夕の笹と一緒に記念撮影!!

楽しい思い出が出来ました。参加くださった未就園児の方々、是非また遊びに来て下さい。心よりお待ちしています。

保護者の方々、参観・お手伝い本当にありがとうございました。

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課 六瀬幼稚園
業務時間:午前8時15分~午後4時45分
〒666-0227
兵庫県川辺郡猪名川町笹尾字加門田6
電話:072-768-0369
ファックス:072-768-2222

メールフォーム