園児の様子【3月】

更新日:2025年03月18日

卒園式🌸🌸🌸

3月18日(火曜日)、今日は本園の卒園式でした。

今年の卒園児は1名。昨年度の途中、転入してきてくれたT児。T児や保護者の方にとって、どんな卒園式が思い出深いものになるかを早い時期から考えてきました。

一人での卒園が寂しいものにならないように、みんなの気持ちが伝わるには・・・例年と違い、複式学級で過ごした4歳児も一緒に参列し、みんなで見送ろうと練習してきました。

卒園式の練習 写真も使って思い出を振り返る様子

T児を送る気持ちが少しずつ4歳児にも芽生え、T児は緊張しながらも自分の卒園に向け、日に日に気持ちが高まっていきました。

いざ当日。来賓の方々、学校運営協議会の方々、4歳児の保護者有志の方々・・・たくさんの方々がお祝いに来てくださいました。

卒園式の様子1 卒園式の様子2

卒園式の様子3 歌も言葉も立派でした!!

同級生がいない園への転入、保護者の方には不安もあったかと思いますが、何よりも「六瀬幼稚園を選んで本当に良かったです。」と言っていただけ、異年齢や六瀬幼稚園だからこそできた経験があったことを大変喜んで下さり、心から安堵しました。

私たち職員も改めて初心にかえり、「一人の一人の子どもの視点に立ち考える事」が出来たのも、T児が来てくれたからだと感謝します。

Tくん・保護者の方々本当にありがとうございました!!小学校に行ってもずっと見守っています。

参列いただいた方々、温かい式にしていただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

🐼今年最後のいなぼう広場(子育て支援)

3月6日(木曜日)、今年最後のいなぼう広場を開催しました。7名の未就園児さんが参加してくれました!!

いなぼう広場1 集まってきて、椅子に座って話を聞ける子もいましたよ

さんぽの曲に合わせて、一緒にダンス♪

さんぽのダンスを踊る様子 さんぽのダンスを踊る様子2楽しく踊れたよ!!

次にサーキット遊び。園児の様子を真似して、滑り台やトンネル、トランポリンやぐらぐら橋渡など楽しみました。

サーキット遊び1サーキット遊び2 一緒に跳んだら怖くないよ

たくさん遊んだ後は、みんなでカルピスをいただきました。

最後に、いつも遊びに来てくれてありがとうの気持ちを込めてメダルをプレゼントしました。また、4月からも遊びに来てね!!待っています。

メダルをどうぞ メダルをどうぞ2

 

 

猪名川幼稚園との交流

3月5日(水曜日)、猪名川幼稚園の3歳児19名が交流のために、六瀬幼稚園にやってきてくれました。

まずは好きな遊び。

交流の様子1交流の様子2交流の様子3

ままごとやブロック、カプラ積み木や自動販売機ごっこ・・・たくさん興味をもってくれて遊びました。

次に朝の会。朝の会順番が回てくるまでドキドキ💛

 

サーキット遊びや小さなヒーローのダンスも楽しみました。

サーキット遊び1 サーキット遊び2サーキット遊び3

給食も3歳児さんみんなでいただきまーす!!

3歳児給食交流

たくさんの刺激を受けた一日でした。年中さんになってもまた、交流していきたいです。

🐇3月生まれ誕生会

3月4日(火曜日)、前日お休みしていた3月生まれの誕生児が登園してきてくれたので、今年度最後の誕生会をしました。

3月誕生会1 3月誕生会2

3月誕生会3

誕生児の好きな食べ物や大きくなったらなりたいものをみんなで当てっこしました。

3月生まれ誕生会4 みんなから歌のプレゼント♪

待ちに待った誕生会。満面の笑みでお祝いされていましたよ!!

🎎ひな祭りお茶会

3月3日(月曜日)、ひな祭りにちなんで、お茶会を行いました。

茶道のお作法を教えてくださるボランティアの方々が、お着物などを着て来てくださ

り、掛け軸や桜の花を飾るなど、遊戯室がいつもと違う雰囲気に大変身!!

茶道の道具のお話やお茶が日本に伝わったお話など、幼児にわかりやすくお話

いただきました。

話を聞く様子 話を聞く様子2真剣に話を聞く園児

背筋を伸ばし、真剣に話を聞いていました。

次に和菓子をいただきました。

和菓子 和菓子をいただく1 和菓子をいただく2

お口の中が甘くなったところで、お抹茶をたてて飲みました。

お茶をたてる様子1お茶をたてる様子2お茶をたてる3

茶筅(ちゃせん)を使って、丁寧にお茶をたてていました。

抹茶の味は苦かったようですが、和菓子の甘さと中和され、苦手だった和菓子をもっ

と食べてみようと思った子や抹茶も美味しく飲み干す子もいました。

「和の心」に触れた素敵な時間となりました。

ひな祭りの歌を聴いてもらい、お礼を伝えさせていただきました。

ひな祭りの歌 集合写真 ひなまつり

ボランティアの方々、素敵な時間をありがとうございました!!