猪名川町教育委員会後援名義使用の申請
猪名川町教育委員会では、各種団体等が実施する事業のうち、本町の教育施策の推進及び啓発振興に寄与すると認められる事業について、町教育委員会が定めた基準を満たすものに後援名義の使用を承認しています。
主な審査基準
後援名義の使用の承認は、本町の教育施策の推進及び啓発振興に寄与すると認められる事業に対して行います。
ただし、次の各号のいずれかに該当する事業については、承認しないものとする。
- 団体の営利又は宣伝を主たる目的とするもの
- 政治活動又は宗教活動等に関わりがあるもの
- 参加者を限定しているもの
- 暴力行為又は迷惑行為を伴うもの、又はそのおそれのあるもの
- 猪名川町暴力団排除に関する条例施行規則(平成24年規則第10号)第2条第2号に規定する暴力団等と関わりがある、又はそのおそれのあるもの
- 猪名川町教育委員会(以下「委員会」という。)が後援する事業として適当ではないと認めるもの
申請方法
所定の申請書に必要事項を記入のうえ、添付資料を添えて教育振興課へ提出してください。(郵送可)
未確定事項、書類に不備がある場合は、受付できないことがあります。
1ヶ月前には申請してください(回答までに約14日間かかります)。
必要書類
- 猪名川町教育委員会後援名義使用承認申請書(様式第1号)
- 添付資料(開催要領、当該申請団体等の活動内容がわかるもの等)
- 事業収支予算書(参加費用を徴収するとき)
回答(承認・不承認)について
申請書提出後、教育振興課より文書「猪名川町教育委員会後援名義使用承認通知書 」(郵送)で通知します。
ただし、書類の不備・新規事業の場合等、上記日数以上かかることがありますので、日程に余裕をもって申請してください。
報告書の提出
事業実施後は、報告書を30日以内に提出してください。
必要書類
- 猪名川町教育委員会後援名義使用実施報告書 (様式第4号)
- 添付資料(名義を使用したすべての印刷物等)
関連ファイル
猪名川町教育委員会後援名義使用承認申請書(WORD:36.5KB) (Wordファイル: 36.5KB)
猪名川町教育委員会後援名義使用実施報告書(WORD:36.5KB) (Wordファイル: 36.5KB)
猪名川町教育委員会後援名義の使用承認に関する要綱(PDF:71.9KB) (PDFファイル: 71.9KB)
猪名川町後援名義使用の申請について
町後援名義については、下記リンク先を参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育振興課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-6000
ファックス:072-766-8904
更新日:2024年10月01日