猪名川町立小規模特認校入学(就学)生を募集
実施校
就学の条件
小規模特認校への入学(就学)を希望する場合は、次の条件を満たすことが必要です。
(1)猪名川町に居住していること。
(2)小規模特認校の教育活動に賛同し、協力すること。
(3)保護者の責任と負担において、児童が安全に通学できること。
(4)原則卒業まで就学すること。
助成
家から学校まで4キロメートル以上の場合は、遠距離通学助成の申請をしていただくと年間2万円を上限に助成します。
就学の開始日
令和7年4月1日
令和7年度の募集定員
学校名 |
1年 |
2年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
楊津小学校 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
大島小学校 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
若干名 |
学校見学
随時受け付けています。
(必ず事前に電話連絡をお願いします)
就学の申請手続き等
希望する保護者は、小規模特認校(猪名川町立楊津小学校及び猪名川町立大島小学校)、又は猪名川町教育委員会教育振興課に指定校変更申請書及び誓約書を提出してください。小規模特認校の学校長との面談を保護者、児童とともに行っていただきます。
※申請書及び誓約書は下記の様式をダウンロードしていただくか、小規模特認校または猪名川町教育委員会教育振興課に備え付けています。
・申請期間
令和6年10月1日(火曜日)~11月29日(金曜日)
9時~17時まで ただし、土曜、日曜日、祝日を除く
・提出先
希望する小規模特認校又は教育委員会教育振興課
受け入れの決定
令和6年12月中に猪名川町教育委員会から保護者宛に結果を通知します。
入学(就学)を許可した後に、申請と事実が異なるなど就学に支障があると認められた場合は、入学許可を取り消すことがあります。
問い合わせ先
・学校の特色等に関すること
猪名川町立楊津小学校 072-768-0010
猪名川町立大島小学校 072-769-0025
・小規模特認校入学(就学)手続きに関すること
猪名川町教育委員会教育振興課 072-766-6000
関係書類
令和7年度 小規模特認校募集要項(PDF:342KB) (PDFファイル: 246.1KB)
指定校変更申請書(PDF:73.6KB) (PDFファイル: 73.7KB)
誓約書(PDF:55.7KB) (PDFファイル: 55.7KB)
小規模特認校の紹介
※この動画は平成30年に撮影されたものです
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育振興課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-6000
ファックス:072-766-8904
更新日:2024年10月01日