子育て支援センターの子育て支援講座【令和7年4月~5月】
子育て支援センターの令和7年4月から5月の子育て支援講座等をお知らせします。
なかよし交流会(4月)
とき・内容
4月15日(火曜日)午前10時~11時
親子遊びや簡単工作、保護者の交流など
ところ
子育て支援センター
対象(先着15組)
町内在住の1歳~3歳の子どもと保護者
託児あり:先着6人
申込み方法
子育て支援センター (電話072-766-7800)
子育て支援ボランティア研修講座
とき
4月23日(水曜日)午前10時00分~11時30分
ところ
子育て支援センター
タイトル
子どもと向き合う処世術~あそび編
講師
あそびとお話のデリバリー職人 ドコデモ 榎本英樹さん
対象(先着15人)
町内在住の子育て支援ボランティアに関心のある人
申込み方法
子育て支援センター (電話072-766-7800)
4月の赤ちゃん交流会
とき・内容
4月25日(金曜日)午前10時~11時
ふれあい遊びや絵本の読みきかせ、子育ての話など
ところ
子育て支援センター
対象(先着15組)
町内在住の令和6年4月~令和7年1月生まれの乳児と保護者
託児あり:先着6人
持ち物
バスタオル
申込み方法
子育て支援センター (電話072-766-7800 )
子育て応援講座~ヨガでリラックス!~
とき
5月1日(木曜日)午前10時00分~11時30分
ところ
子育て支援センター
内容
ヨガ体験と保護者同士の交流
講師
ヨガインストラクター 大島 亜沙子さん
対象(先着10人)
町内在住の就学前の子どもの保護者
託児あり:先着6人(見守りあり)
持ち物
ヨガマットまたはバスタオル・水筒・動きやすい服装
申込み方法
子育て支援センター (電話072-766-7800)
5月の赤ちゃん交流会
とき・内容
5月16日(金曜日)午前10時~11時
ふれあい遊びや絵本の読みきかせ、子育ての話など
ところ
子育て支援センター
対象(先着15組)
町内在住の令和6年5月~令和7年2月生まれの乳児と保護者
託児あり:先着6人
持ち物
バスタオル
申込み方法
子育て支援センター (電話072-766-7800 )
絵本をもっと楽しもう!~絵本の選び方とつきあい方~
とき
5月23日(金曜日)午前10時~11時
ところ
子育て支援センター
講師
絵本の会ぐるんぱ 石坂律子さん
対象(先着15組)
町内在住の0~3歳の子どもと保護者および妊婦
申込み方法
子育て支援センター (電話072-766-7800 )
おたんじょうかい
とき・内容
5月30日(金曜日)午前10時~11時
バースデーカードのプレゼント、パネルシアターや手形・足形スタンプなど
ところ
子育て支援センター
対象(先着15組)
町内在住の1~3歳の4・5月生まれの子どもと保護者
託児あり:先着6人
申込み方法
子育て支援センター (電話072-766-7800 )
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 こども課 子育て支援センター
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0243
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字イクシ124-1
電話:072-766-7800
ファックス:072-766-7823
更新日:2025年03月28日