子育て支援センターの子育て支援講座【令和7年8月~9月】

更新日:2025年07月22日

子育て支援センターの令和7年8月から9月の子育て支援講座等をお知らせします。

阪神北広域こども急病センター看護師ミニ講座

とき・内容

8月4日(月曜日)午前10時30分~11時30分

「食物アレルギーについて」

ところ

子育て支援センター(つどいの広場にて・予約不要)

対象

町内在住の就学前の保護者

8月の赤ちゃん交流会

とき・内容

8月19日(火曜日)午前10時~11時
ふれあい遊びや絵本の読みきかせ、子育ての話など

ところ

子育て支援センター

対象(先着15組)

町内在住の令和6年8月~令和7年5月生まれの乳児と保護者
託児あり

持ち物

バスタオル

申込み方法

子育て支援センター (電話072-766-7800 )

WEB予約はこちら

赤ちゃん交流会8

なかよし交流会(8月)

とき・内容

8月29日(金曜日)午前10時~11時
親子遊びや1歳から遊べる簡単おもちゃ作り、保護者同士の交流など

ところ

子育て支援センター

対象(先着15組)

町内在住の1歳~3歳の子どもと保護者
託児あり:6カ月児~

申込み方法

子育て支援センター (電話072-766-7800)

WEB予約はこちら

なかよし交流会8

乳幼児対象の救命ミニ講座

とき・内容

9月8日(月曜日)午前10時30分~11時30分

「食べ物をのどに詰まらせたときの応急手当」

講師

猪名川消防本部救急アドバイザー

ところ

子育て支援センター(つどいの広場にて・予約不要)

対象

町内在住の就学前の保護者

9月の赤ちゃん交流会

とき・内容

9月16日(火曜日)午前10時~11時
ふれあい遊びや絵本の読みきかせ、子育ての話など

ところ

子育て支援センター

対象(先着15組)

町内在住の令和6年9月~令和7年6月生まれの乳児と保護者
託児あり

持ち物

バスタオル

申込み方法

子育て支援センター (電話072-766-7800 )

WEB予約はこちら

赤ちゃん交流会9

親子で楽しむコンサート

とき・内容

9月18日(木曜日)午前10時~11時30分

小物楽器を使って歌ったり、保護者の方と手遊びしながら歌ったり、音楽を通して楽しいひとときを過ごしましょう!大人もこどもも楽しめるコンサートタイムもあります。

ところ

中央公民館 視聴覚ホール

対象(先着50組)

町内在住の0~3歳のこどもと保護者および妊婦

申込み方法

子育て支援センター(電話072-766-7800)

WEB予約はこちら

親子で楽しむコンサート

おたんじょうかい

とき・内容

9月19日(金曜日)午前10時~11時
バースデーカードのプレゼント、パネルシアターや手形・足形スタンプなど

ところ

子育て支援センター

対象(先着15組)

町内在住の1歳~3歳の8・9月生まれの子どもと保護者
託児あり:6カ月~

申込み方法

子育て支援センター(電話072-766-7800)

WEB予約はこちら

8・9おたんじょうかい

子育て応援講座 ヘッドマッサージでスッキリ!

とき・内容

9月24日(水曜日)午前10時~11時30分

ヘッドマッサージやセルフケアの方法・保護者同士の交流

ところ

子育て支援センター

対象(先着10人)

町内在住の就学前のこどもの保護者

託児あり: 6カ月児~ ※見守りあり

持ち物

筆記用具・フェイスタオル

申込み方法

子育て支援センター(電話072-766-7800)

WEB予約はこちら

ヘッドマッサージ

この記事に関するお問い合わせ先

生活部 こども課 こども家庭センター
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0243
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田字イクシ124-1
電話:072-766-7811
ファックス:072-766-7823

メールフォーム