猪名川町避難行動要支援者支援制度に伴う避難支援訓練助成事業
制度の概要・目的
本事業は、猪名川町避難行動要支援者支援制度(以下「要支援者支援制度」という。)において、要支援者支援制度に基づく届出の支援団体(以下「支援団体」という。)が、避難支援訓練を実施することにより、防災に対する地域住民の連帯感を高め、災害発生時に円滑な住民主導による避難実施がなされるよう、平常時における組織活動を推進するため、活動助成金を交付することについて必要な事項を定めることを目的としています。
※避難行動要支援者制度についてはこちらをご覧ください。
助成対象事業
支援団体が実施する避難支援訓練
助成対象者
避難支援訓練の実施責任者又はその代理者
助成の内容
支援団体による避難訓練の運営経費を助成するものとし、避難訓練1回あたりの助成額は10,000円とする(1団体に対し年間1回のみ)。
交付申請について
避難行動要支援者支援制度に伴う避難支援訓練助成事業申請書(様式第1号)に自主防災訓練に関する実施要綱(平成14年要綱第50号)第6条に規定する訓練計画書を添えて、事業実施予定日から起算して30日前までに生活安全課へご提出ください。
要綱について
こちらよりご覧いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 総務防災課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8708
ファックス:072-766-3732
更新日:2025年04月01日