救助工作車
火災、交通事故、転落事故等の救助現場などに出動します。
救助工作車としては、初のバスケットストレッチャー引き出し装置搭載。また、車両側面に取り付け可能なサイドオーニングを装備し、要救助者を救急隊に引き継ぐまでのプライバシー保護や隊員の休憩スペースとして活用可能。



この記事に関するお問い合わせ先
消防本部
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0233
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字古津側山4-10
電話:072-766-0119
ファックス:072-766-8831
更新日:2024年10月02日