スマートフォン決済が利用可能になりました(R7.4.23~)
令和7年(2025年)4月23日をもって、下記のアプリがサービス終了となりました。
- LINE Pay
令和3年(2021年)2月1日より、上下水道料金及び浄化槽保守管理委託料について、スマートフォン決済にて支払いができるようになりました。納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンやタブレット等の電子機器で読み取ることで、事前にチャージした電子マネーやアプリの登録口座より支払うことができます。いつでもどこでも自宅で簡単に支払うことができ、コンビニや金融機関の窓口に出かける必要もありません。
利用可能なアプリは下記のとおりです。
- PayPay
- LINE Pay(令和7年(2025年)4月23日まで)
- PayB
- 支払秘書
- au PAY(令和5年(2023年)4月1日より)
- d払い(令和5年(2023年)4月1日より)
- J-Coin Pay(令和5年(2023年)4月1日より)
注意事項
- 手数料については発生しませんが、アプリのダウンロード及び利用にかかる通信料はお客様負担です。
- 支払状況については、各アプリの取引履歴等をご確認ください。
- 領収書が発行されないため、重複納付にご注意ください。
- 領収書が必要な方は、納付書裏面に記載の金融機関窓口やコンビニでお支払いください。
- 30万円を超える納付書についてはご利用できません。
PayPay 請求書払い
PayPayアプリをインストールし、登録した銀行口座やPayPayカード、セブン銀行ATM等から電子マネーをチャージします。PayPayアプリで納付書のバーコードをスキャンし「支払う」をタップすると、チャージした電子マネーから支払われます。
令和5年(2023年)4月1日より、チャージをしなくても「PayPayあと払い」で支払うことができます。
注意事項
- クレジットカードでの支払いはできません。
- 電子マネーの利用上限金額は、過去24時間で50万円、過去30日間で200万円です。


PayPay支払方法(PDF:470.3KB) (PDFファイル: 470.4KB)
LINE Pay 請求書支払い
LINEアプリをインストールし、登録した銀行口座やLINE Pay カード、セブン銀行ATM等で電子マネーをチャージします。LINEアプリのLINE Payで納付書のバーコードをスキャンし、パスワードを入力すると、チャージした電子マネーから支払われます。
注意事項
5万円以上の納付書についてはご利用できません。


LINE Pay支払方法(PDF:371.4KB) (PDFファイル: 371.4KB)
PayB
PayBアプリをインストールし、決済する銀行口座を登録します。PayBアプリでバーコードをスキャンし、暗証番号を入力すると、登録された口座から即時口座振替決済されます。
注意事項
- クレジットカードでの支払いはできません。
- 電子マネーの利用上限金額は、1日の合計で30万円です。


PayB支払方法(PDF:24.3MB) (PDFファイル: 24.3MB)
支払秘書
支払秘書アプリをインストールし、登録した銀行口座やネットバンキング、コンビニ店舗、ATMから電子マネーをチャージします。支払秘書アプリで納付書のバーコードをスキャンします。登録したメールアドレスにパスワードが送信されるため、パスワードを入力し「支払う」をタップすると、チャージした電子マネーから支払われます。
注意事項
- 電子マネーの利用上限回数は、1日あたり3回です。
- 電子マネーの利用上限金額は、1日あたり30万円です。

au PAY(請求書支払い)
au PAYアプリをインストールし、登録した銀行口座等で電子マネーをチャージします。au PAYアプリで納付書のバーコードをスキャンし「支払いを確定」をタップすると、チャージした電子マネーから支払われます。

d払い 請求書払い
d払いアプリをインストールし、登録した銀行口座等で電子マネーをチャージします。d払いアプリで納付書のバーコードをスキャンし「支払う」をタップすると、チャージした電子マネーから支払われます。

J-Coin 請求書払い
J-Coin Payアプリをインストールし、登録した銀行口座等で電子マネーをチャージします。J-Coin Payアプリで納付書のバーコードをスキャンし「支払う」をタップすると、チャージした電子マネーから支払われます。

この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 上下水道課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8716
ファックス:072-766-7765
更新日:2024年12月26日