猪名川木喰会
猪名川木喰会
団体名 | 猪名川木喰会 | ||
代表者名 | 尾崎 幸雄 | ||
団体設立日 | 2000年1月1日 | ||
会員数 | 33人 | ||
活動場所 | 中央公民館 会議室2 ほか | ||
活動日 | 第2日曜日 | ||
時間帯 | 10:00~12:00 | ||
活動分野 | 教育・生涯学習、文化・芸術 | ||
活動内容・団体PR | 木喰仏をはじめ、猪名川町と周辺の地域に遺された文化財や歴史について、楽しく学習している。バス見学会や学習会、見学会の開催、機関紙「すまいる」の発行(毎月)、紙芝居「佐保姫ものがたり」などの上映など。 | ||
会員募集 | 随時募集 | ||
入会の条件 | 木喰仏や文化財に興味のある方 | ||
入会金 | 無 | ||
会費等 | 月額300円(家族150円) | ||
連絡先 | 担当者 | ― | |
電話 | ― | ||
メール | ― | ||
HP等 | ― |
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 地域交流課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8783
ファックス:072-766-8893
更新日:2025年01月08日