兵庫県小児救急医療電話相談
兵庫県では、保護者ら向けの「小児救急医療」の電話相談事業を始めました
夜間や休日の子どもの急な病気、けがなどで医療機関で受診した方が良いかなど、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
市外局番が06・072、ダイヤル回線、携帯電話、IP電話の方
電話番号 078-304-8899
ははきゅうきゅう
※平成28年4月から電話番号が変更されています。
市外局番が06・072以外のプッシュホン回線の方
電話番号 #8000
平日、土曜日 | 午後6時~翌朝8時 |
---|---|
日曜日、祝日および年末年始 | 午前8時~翌朝8時 |
内容 |
|
対応 |
熟練した看護師が相談に応じます。また、必要に応じて、医師が対応します。 |
阪神北広域こども急病センター
電話番号 072-770-9981
注 看護師等による電話相談では、迷惑電話が多く大変困っております。迷惑電話対策として、電話番号非通知とされている電話には、「番号表示」のアナウンスされ、電話相談につながりませんので、電話番号表示にご協力をお願いいたします。
平日 | 午後8時~翌朝6時30分 |
---|---|
土曜日 | 午後3時~翌朝6時30分 |
日曜日、祝日および年末年始 | 午前9時~翌朝6時30分 |
内容 |
|
対応 | 担当看護師が、症状別に対応し緊急的な必要性を判断し指導します。 |
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
生活部 住民課 健康づくり室
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0233
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字北裏763
電話:072-766-1000
ファックス:072-766-4414
更新日:2024年10月01日