太陽光発電及び蓄電池の共同購入事業について
概要
【 事業のポイント 】
1. みんなで購入することで、通常の購入時より安くしようとするものです。
2. 最終的な見積額を確認したうえで購入の意思を決定できます。
3 .支援事業者の定める基準をクリアした施工業者が施工します。
事業スキーム
自治体と協定を締結した支援事業者が、町民の皆様から太陽光発電及び蓄電池設備の購入希望者を募り、一括して発注することでスケールメリットを生かし、通常よりも安い価格で購入できる仕組みです。
猪名川町は、神戸市、伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、宝塚市、川西市、三田市の8自治体と連携して実施することで、スケールメリットをさらに拡大し、より安価な設備購入が期待されます。

「太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業の連携に関する協定書」を9自治体で締結しました。
支援事業者について
購入プラン

(1)太陽光パネルのみ(25.0%オフ)
(2)太陽光パネル・蓄電池(23.2%オフ)
(3)蓄電池のみ(20.1%オフ)
(1) (2)の価格は3.9キロワット~4.9キロワットの範囲に該当する太陽光パネル枚数(6点)における落札2社の平均値から算出しております。
(3)の蓄電池の記載は約11時間使用出来るハイブリッドを紹介していますが、その他大きいサイズもあります。
※太陽光発電・蓄電池の市場価格は株式会社資源総合システムの市場調査結果をもとに算出しています。
※価格は税込金額です。
※お住まいの地域によって販売施工業者が変わるため、価格や製品詳細が異なる場合があります。
施工までの流れ
1. 無料の参加登録
専用WEBサイトから参加登録
2. 見積りを確認
太陽光パネル・蓄電池がいくらで買えるのか見積りを確認
3. 購入の判断
見積りや専用WEBサイトの情報をもとに購入するかどうかを判断
4 .現地調査
施工事業者がお家を訪問し、現地調査を行います。
5. 契約手続き
施工事業者と契約
6.施工完了

購入希望者の募集(参加登録)
【参加登録とは】
登録は無料で、参加登録しても購入する義務はありません。
登録後に送付される事前見積り見た上で、購入するか否かを判断できます。
【募集期間】
令和4年6月1日(水曜日)~令和4年9月20日(火曜日)
【参加登録先】
下記のリンクから登録することができます。
阪神神戸みんなのおうちに太陽光事務局(外部リンク)
問い合わせ先:0120-728-300(10:00~18:00 土・日・祝日を除く)
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 農業環境課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8709
ファックス:072-766-7725
更新日:2024年10月01日