建設業の退職金なら、建退共制度!

更新日:2024年10月08日

建退協

建退共制度は、建設現場で働く労働者のために、「中小企業退職金共済法」という法律により、国が作った退職金制度です。この制度は、事業主の方々が、建設現場で働く労働者の働いた日数に応じて、掛金を充当し、その労働者が建設業界で働くことをやめたときに、建退共から退職金を支払うという、業界全体での退職金制度です。退職金は国が定めた基準により計算して、確実に支払われるため安心・安全です。
また、電子申請方式の活用で手続きが便利になっております。電子申請方式では、共済証紙に代わる「退職金ポイント」を電子申請専用サイトで事前に購入し、就労日数を登録することで、個々の被共済者に掛金を充当できます。事業主は、共済証紙の購入・貼付・消印および現物管理が不要となります。また、共済手帳の新規申し込み等の手続きもオンラインで行うことができます。
ホームページには、制度説明用動画、Q&Aなど詳しい情報が記載されています。「建退共」でご検索ください!ご不明点等ございましたら、下記最寄りの建退共支部へお問い合わせください。
建設業退職金共済事業兵庫支部 電話078-997-2333

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 地域交流課 企業支援・商工振興担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-767-6253
ファックス:072-767-7220

メールフォーム