公共施設総合管理計画(素案)パブリックコメントについて
案件名 | 公共施設総合管理計画(素案)パブリックコメントについて |
---|---|
担当課 | 企画総務部企画財政課 |
提出者数 | 2人 |
意見件数 | 2件 |
計画等を立案した趣旨、目的及び背景
平成24年12月に発生した中央自動車道笹子トンネル天井板落下事故を契機に、社会資本の老朽化対策による安全・安心の確保を重要な施策課題とした上で、早急に公共施設等の全体の状況を把握し、長期的な視点をもって、更新・統廃合・長寿命化などを計画的に行うことにより、財政負担を軽減・平準化するとともに、公共施設等の最適な配置を実現することが必要であるとして、平成25年11月に「インフラ長寿命化基本計画」を定め、「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進について」(平成26年4月22日付総財務第74号総務大臣通知)により公共施設等総合管理計画の策定が要請されています。
本町では、昭和50年代から平成の初期にかけて、ニュータウン開発に伴う人口増加や時代の要請、住民ニーズに応えて整備してきました多くの建築物やインフラなどの公共施設等が、近い将来一斉に耐用年数を迎えることとなりますが、厳しい財政状況が続き、また、今後、人口減少や高齢化の進行等により公共施設等の利用需要が変化していくことが予想されており、このような状況下で公共施設等を維持管理・更新していくためには、総合的、長期的な視点に立った公共施設等の管理方法の構築、効率的な運営を推進していく必要があります。
このたび、猪名川町公共施設等総合管理計画の素案ができあがり、広く住民の皆様などから意見を求めるため、パブリックコメントを実施します。
関連資料
猪名川町公共施設等総合管理計画(素案)(PDF:3.2MB) (PDFファイル: 3.3MB)
意見等の提出期限
募集は終了しました。
意見募集の対象者
・町内に住所を有する者
・町内に事務所又は事業所を有する個人又は法人その他の団体
・町内に存する事務所又は事業所に勤務する者
・町内に存する学校に在学する者
計画(案)の閲覧場所
1.猪名川町ホームページに掲載
2.窓口での閲覧
(1)役場2階 企画財政課窓口
(2)日生連絡所窓口、ふらっと六瀬(六瀬総合センター)窓口
提出された意見など
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8711
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年10月01日