広報いながわ 平成25年4月号(第884号)
平成25年4月号(第884ページ1~8、25~32ページカラー、他2色刷り)
PDFデータダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
1-5ページ |
表紙(菜の花ばたけに今年の桜、たけのこ)、平成28年度の開通を目指し「新名神高速道路」(新名神高速道路の概況・県内の概況・町内の概況) |
|
6-7ページ |
新名神高速道路のこれからの主な工事予定、2013いながわ桜まつり、静思館おひなまつり |
|
8-17ページ |
悠久広場オープン、情報ポケット(募集=国際交流協会英会話教室の受講生・自衛官幹部候補生・平成25年度国税専門官・ゆうあい「いきいき教室」・広報モニター・広報サポーター、お知らせ=国民年金保険料が改訂・山火事予防月間・育成医療制度・未熟児養育医療・職員の定期異動を実施・大規模太陽光発電施設について・犬の登録と狂犬病予防注射について・犬のふんの放置禁止・国崎クリーンセンターへのごみの持込期間拡大・バーク堆肥の無料配布を当分の間中止・し尿収集日程・春の全国交通安全運動・地区計画案の縦覧・「全国学力学習状況調査」および「猪名川町小中学校学習到達調査」を実施、イベント=いながわの歴史を訪ねながら春の山野草を見つけよう・イナガワトムソーヤーズ参加者・青少年いこいの家の催し・四季折々の花や自然をめぐる!阪急宝塚線沿線観光あるきガイドツアー・観光ボランティアガイドと歩く春の猪名川~多田銀銅山散策コース~、里山アート動物園を開園・リバグレス猪名川の受講生募集~歴史と文化学・くらしと健康学~・スポーツセンター受講生募集~健康太極拳・機能改善ヨガ・ジュニアテニス・キッズダンス・ブルーサンダース野球塾) |
|
18-19ページ |
?の相談室(消費生活相談・法律相談・行政相談・高齢者福祉相談・人権相談・教育相談・農業者年金相談・農地流動化相談・心配ごと相談・障がい者相談・母子相談・児童相談・DV相談・障がい者児相談・外国人生活支援相談)、いながわの星空「しし座」、国際交流(姉妹都市提携25周年記念) |
|
20-21ページ |
子育て真っ最中(「ホッ」とひと息・子育て支援センター・猪名川保育園・星児園七夕・YMCAしろがね認定こども園)、いなぼうのお魚ポシェット、としょかん通信、こんな本いかが? |
|
22-25ページ |
いなが輪(西畑老人会・NISSEI乙女)、健康づくり(平成25年度特定検診などの申込・HIV検査の実施・献血にご協力を!・歯科検診のお知らせ・いきいき健康ライフ・保健だより、い~な!ごはん「キャベツのおかか蒸し煮」・毎月17日は「いなの日」)、歴史ウォーク(春の里山) |
|
26-27ページ |
瞬(高瀬無量さん)、こども作品コーナー(白金小学校)、私のオススメ☆(春の銀山にお越しください)、道の駅いながわだより(4月の主な出荷野菜) |
|
28‐31ページ |
いながわ特派員報告(発見!広根・猪渕遺跡)、ふぉとにゅーす(町表彰・公民館フェスタ・菜の花満開・小惑星に「Sugazi」・いなぼうがヴィッセル神戸を応援・楊津小学校で「ほんもの体験」・阿古谷小学校で最後の卒業式・猪名川小学校がありがとうコンサートを開催・阿古谷小学校に「だんまるの紙芝居」登場!) |
|
32ページ |
すくすく☆いなっ子、きらっと☆いながわ(ありがとう さようなら 阿古谷小学校~未来へはばたく阿古谷の子どもたち~) |
音声データダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
平成25年4月号音声データ |
広報いながわ平成25年4月号の音声データです。 |
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 企画財政課 広報担当
業務時間:午前8時45分~午後5時30分
〒666-0292
兵庫県川辺郡猪名川町上野字北畑11-1
電話:072-766-8707
ファックス:072-766-8902
更新日:2024年11月26日